a

差し向け金回復持ち!『SSR [魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ』の性能・評価・イベント選択肢と効果

ウマ娘
この記事は約7分で読めます。

はじめに

9/29に新たに実装された新サポートカード「SSR [魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ」の性能・評価について書いていきたいと思います。

SSR [魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイの基本情報

初期レアリティSSR
入手方法サポートカードガチャ
得意練習スピード

評価・おすすめポイント

おすすめ度4.0
特徴・強い点
  • 金スキルは差し用の優秀な新回復スキル「潜伏態勢」
  • その他のスキルも汎用性の高いものが多め
  • 得意練習が「スピード」で使いやすい
  • 1凸すればスピードボーナスもつきさらに強力に
  • 全体的なサポート効果の性能も高く練習性能もやや高め

イマイチな点
  • 3凸するまでヒント関連のサポートが付かない
  • レース関連のサポート効果が無い

新たにスピード枠に登場したゼンノロブロイ

以前にSRスタミナサポートとして登場していたゼンノロブロイですが今回新たにSSRとなってやってきました。 しかも「スピード枠」なのでよりデッキに組み込みやすくなってるのもポイント高いですね。

金スキルは新登場の差し用回復スキル「潜伏態勢」

SSRサポートの目玉となる金スキルですが「潜伏態勢」という新登場の差し用回復スキルとなっています。 このスキルは「差し作戦選択時のレース中盤間際に後方で控えていると持久力が回復する」という差しウマ娘にうってつけな有用スキルです。差しウマ娘育成する際は優先して取得しても良いと思います。

その他スキルも汎用性高し。 「右回り」「左回り」両方持ってるのも〇

金スキル以外のスキルですがこちらも汎用性が高く優秀と言えます。

「直線巧者」や「巧みなステップ」「臨機応変」など、どのウマ娘でも使いやすい黄色スキルを所持。 また「先行のコツ」「差しのコツ」「右回り」「左回り」等の使いやすい緑スキルのヒントも取得できるので育成に応じて最適なスキルを選択できる幅が広く、スキル面はかなり使いやすく感じます。

優秀なサポート効果が一通り揃い練習性能はまずまず優秀

次にサポート効果面ですが重要なものが一通り揃っており、練習性能はまずまず優秀です。

トレーニング効果アップは効果値こそ低いものの固有ボーナスでも乗るので無凸でもLv30まで上げれば「トレ効果アップ10%」のるのでさほど気になりません。 あとは友情ボーナス値がやや低めですがその他で十分カバーできますので欠点というほどではないです。

一方で明確に物足りない点と言えるのが「レース系サポート効果」が無い点と「ヒント関連サポート効果」が3凸しないと解放されない点の2つ。 後者は3凸してしまえば問題なくなりますが前者のレースボーナスの方はどうしようもないです。

 他のサポート効果に比べると比較的重要度の薄いサポート効果ではありますが、「多少なりともレースボーナスのついているデッキ」「全くないデッキ」とでは結構育成結果が変わってくるのでロブロイをデッキに入れる時は他にレースサポート持ちのカードを意識して入れるなど少し気にかけておきましょう。

【総評】無凸からでも十分に活躍可能な優秀スピードサポート

という訳でゼンノロブロイの総評ですが「サポート効果・スキル共に概ね優秀なスピードサポートカード」という感じです。 特に金スキルが貴重な差し用回復スキルとなっているので差しウマ娘の育成で使用すればより効果的と言えますね。

無凸状態でも安定したサポート効果を発揮し、特に「トレーニング効果アップ」に関してはLv30時点で完凸時と変わらない効果を発揮するので無課金勢にもそこそこ優しいカードと言えます。運よく1凸できればスピードボーナスが付きより強力に。

差しウマ娘育成のスピード枠の有力候補と言っていいサポートカードです。

固有ボーナス・サポート効果

固有ボーナス

名称解禁レベル効果
魔力授かりし英雄30友情ボーナスとトレーニング効果アップ

サポート効果

Lv30Lv35Lv40Lv45Lv50
友情ボーナス15%15%15%15%20%
初期絆アップ2021232525
得意率アップ3540455050
トレーニング効果アップ5%5%5%5%5%
やる気効果アップ20%22%25%27%30%
スピードボーナス1111
ヒントLvアップ23
ヒント発生率アップ30%40%


所持スキル・育成イベントスキル

所持スキル

サポートカードが所持しているスキルです。 育成中に「!マーク」のついたトレーニングを行うことで、所持スキルのヒントをもらえる可能性があります。

スキル名効果
直線巧者
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screenshot_20210309-102318-2.png
直線で速度がわずかに上がる
垂れウマ回避
ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる
巧みなステップ
コース取りがわずかにスムーズになる<作戦・先行>
ポジションセンス
レース序盤にコース取りが少しうまくなる
臨機応変
レース終盤にコース取りが少しうまくなる
読解力
レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる<作戦・差し>
先行のコツ
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・先行>
差しのコツ
良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し>

育成イベントスキル

育成中に発生するイベントによってヒントがもらえる可能性のあるスキルです。

スキル名効果
潜伏態勢
レアスキル
レース中盤が迫ったとき後方にいると持久力を回復する<作戦・差し>
中距離直線〇
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screenshot_20210309-102318-2.png
直線で速度がわずかに上がる<中距離>
右回り◯
右回りコースが少し得意になる
左回り◯
左回りコースが少し得意になる

発生イベントの選択肢・効果一覧

ゼンノロブロイのサポートカードイベントの選択肢・効果の一覧です。

連続イベント

読書少女と賢者の催し物

選択肢なしスキルpt+15

読書少女と秘密の作戦会議

魅力的な宣伝かな?スタミナ+5
『右回り◯』のヒントLv+2
絆ゲージ+5
雰囲気をもっと出すとか……スピード+5
『左回り◯』のヒントLv+2
絆ゲージ+5
衣装も凝った方がいいと思う!賢さ+30
絆ゲージ+5

読書少女とあるカエルの友人

選択肢なしスキルpt+20
『潜伏態勢』のヒントLv+1

ゼンノロブロイの連続イベントは2つ目のものに選択肢が3つ発生。

「右回り」「左回り」それぞれのヒントか賢さ+30と結構大きな効果が得られるので自分の狙った効果が得られるようしっかり覚えておきましょう。

通常イベント

読書家あるある

ラストのカーチェイスが凄かったスピード+5
賢さ+5
絆ゲージ+5
映像が綺麗だったよね体力+10
パワー+5
絆ゲージ+5

託された物語

図書委員に確認するのがいいかもねスタミナ+10
賢さ+10
絆ゲージ+5
その本、どんなストーリー?『中距離直線◯』のヒントLv+1
絆ゲージ+5

通常イベントは両方とも選択肢が存在し、得られるボーナスが微妙に異なります。

特に「託された物語」の方は上はステボーナス、下は「中距離直線〇」のヒント、とかなり大きな違いがありますので効果をなんとなくでも覚えておいて、スキルがいらない場合は上を選ぶようにしましょう。


固定ページ

投稿一覧

カテゴリー

ウマ娘

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog