a

トレーニング効果アップ”20%”!?サポートカード『SSRアドマイヤベガ』の性能・評価解説

ウマ娘
この記事は約7分で読めます。

はじめに

今回は12月31日に新たに実装されたSSRサポートカード「SSRアドマイヤベガ」の性能・所持スキル・イベントなどの各種解説をしていきたいと思います。

この通称「アヤベさん」、最終的にトレーニング効果アップが”20%”もついたり、追込み向けの揚力な金スキル「強攻策」を所持していたりと中々に強力なパワーサポートカードとなっています。

あの「パワーライス」に並ぶ・・・いや、越えるところもあると言われている今注目のサポートカードとなっていますので必ずチェックしておきましょう。

「SSRアドマイヤベガ」の基本情報

初期レアリティSSR
入手方法サポートカードガチャ
得意練習パワー

評価・おすすめポイント

おすすめ度4.5
特徴・強い点
  • 追込ウマ娘育成で使えるパワーサポートカード
  • 固有ボーナスはトレーニング効果アップとヒント発生率アップ
  • 金スキルは追込み向けの優良速度アップスキル「強行策」
  • その他スキルは追込向けの各種スキルと対先行のデバフスキル持ち
  • 1凸でパワーボーナス、3凸でレース関連ボーナスが付きさらに使いやすく
  • 完凸で「トレーニング効果アップ」が驚異の”20%”つき、どのトレーニングにも貢献できる
  • 無凸でもそこそこの水準の性能

イマイチな点
  • 「やる気効果アップ」が無い
  • 全体的に限界突破・レベルアップで上がるサポート効果値が控えめ
  • 追込向け・対先行デバフ意外に有用なスキルが無い

『SSRアドマイヤベガ』の特徴・強いポイント

【基本】追込ウマ娘向けのパワーサポートカード

「SSRアドマイヤベガ」は追込向けのスキルを多く持ったパワータイプのサポートカードです。

金スキル「強行策」をはじめ「追い込み直線〇」「仕掛け準備」などの追込向けのスキルやそこそこ高い練習性能でスキル・ステータス両面で追込ウマ娘の育成を強くサポートします。 「得意率アップ」も持ちますのでパワーステータスの底上げも得意。

追込向け金スキル「強攻策」に注目!

金スキル「強攻策」はレース中盤にしばらくの間速度が上がる追込向けの強力な速度アップスキル。

追込ウマ娘限定ではありますが中盤に速度を上げられる速度アップスキルは結構貴重なうえ効果時間も長めとのことなので今注目の追込スキルのひとつとなっています。 中盤発動なのでタマモちゃんの「尻尾の滝登り」や「尻尾上がり」等との相性が良く組み合わせによっては凶悪な力を発揮するかもしれません。 是非取得候補として考えてみましょう。

驚異の「トレーニング効果アップ 20%」! どのトレーニングでも力を発揮

もうひとつ、アドマイヤベガ最大の特徴がサポート効果「トレーニング効果アップ」の効果値で無凸で「10%」、完凸で「15%」となっており、これに固有ボーナス分が加わることでそれぞれ「15%」、「20%」という驚異的な効果値を叩き出しています。

無凸時点で「15%」という非常に高い数値となっていますのでこの状態でも十分運用可能。 また、「得意率アップ」の効果値はやや低めですがその分他のトレーニングにも顔を出しやすくなっていますのでこのカードに限って言えばかえってプラスに働くと言えます。

1枚さしておけばパワー練習のみならずあらゆるステータスの底上げに貢献できるのは非常に大きな強みです。

『SSRアドマイヤベガ』のちょっとイマイチなポイント

「やる気効果アップ」を持たず練習性能は極端に高いわけではない

一方イマイチなポイントですがまず「やる気効果アップ」のサポート効果が無いため練習性能がトップクラスに高い、という訳ではありません。また得意率アップの数値があまり高くないためパワー特化育成にはあまり向かないでしょう。

それと「アドマイヤベガ」は初期のサポート効果値がそこそこ高い代わりに限界突破・レベルアップで上がっていく数値がかなり緩やかであまり強化された感が感じにくくなっています。

完凸までいかなくとも3凸でほぼ完成形になりますので早めに実戦投入できると考えればプラスポイントかもしれませんが。

追込以外では使えるスキルはほぼ無い

アドマイヤベガの所持スキルは金スキルをはじめほとんどが追込作戦用スキルのため、他の脚質のウマ娘ではスキルの恩恵はほぼ受けられません。 対先行デバフくらいですかね。

『SSRアドマイヤベガ』まとめ 追込ウマ娘向けの優良パワー枠

という訳で『SSRアドマイヤベガ』の簡単なまとめですが「高い”トレーニング効果アップ”と追込み用の各種スキルを所持した追込みウマ娘にオススメなパワーサポートカード」といった感じです。 

同じく強力なパワーSSR「ライスシャワー」に比べると汎用性とパワー・スタミナ育成力には劣りますが追込み特化のスキル編成と全体的なステータス底上げ性能を武器にこれからのパワー枠として十分食い込める性能をしていますので運よく引けた方は是非育成の際に使用して見てはいかがでしょうか。

固有ボーナス・サポート効果

固有ボーナス

名称解禁レベル効果
夜に暁、空に端星30トレーニング効果アップとヒント発生率アップ

サポート効果

Lv30Lv35Lv40Lv45Lv50
友情ボーナス25%26%27%28%30%
トレーニング効果アップ10%11%12%13%15%
初期絆ゲージアップ1516182020
得意率アップ2025303535
ヒントLvアップ11111
ヒント発生率アップ20% 20% 20% 20% 20%
パワーボーナス1111
レースボーナス5%10%
ファン数ボーナス10%15%

所持スキル・育成イベントスキル

所持スキル

サポートカードが所持しているスキルです。 育成中に「!マーク」のついたトレーニングを行うことで、所持スキルのヒントをもらえる可能性があります。

育成イベントスキル

育成中に発生するイベントによってヒントがもらえる可能性のあるスキルです。

発生イベントと選択肢一覧

最後にアヤベさんの発生イベントの選択肢と効果を書いていきます。

アヤベさんのイベントで注意すべきポイントは連続イベント最後となる3つ目のイベントで選択の上を選ぶと金スキル「強攻策」のヒントを、下を選ぶとスキルpt+30を取得できるところ。

追込で使わないのであれば上を選ぶメリットは無いので下を選んでスキルptを入手しておきましょう。 逆に金スキルを狙うのであれば必ず上を選ぶようにしましょう。

連続イベント

アヤベさんは見過ごせない

もう1度考えてみてあげたら? 【成功パターン】
パワー+5
賢さ+15
『先行焦り』のヒントLv2

【失敗パターン】
パワー+5
賢さ+10
完成したポスターを見るのが楽しみ! 体力+15
絆ゲージ+5

アヤベさんは譲れない

選択肢なし パワー+7
賢さ+7

アヤベさんは挫けない

俺も温泉入ればよかったなパワー+15
賢さ+10
『強攻策』のヒントLv1
絆ゲージ+5
実はモデル向いてるんじゃない?スピード+15
スキルPt+30
絆ゲージ+5

通常イベント

不器用なトライアングラム

力を合わせよう!パワー+15
絆ゲージ+5
まずは落ち着かせよう体力+10

孤高のケフェウス

先に片づけておこう『先行けん制』のヒントLv1
絆ゲージ+5
……彼女の意見を尊重しよう賢さ+10
絆ゲージ+5


固定ページ

投稿一覧

カテゴリー