a

救いは無いんですか!? サポートカード「SSR メイショウドトウ(イベント配布)」の性能・評価解説

ウマ娘
この記事は約7分で読めます。

はじめに

皆さんこんにちは。

今回は2022年の新春イベントで配布されたSSRサポートカード「SSR メイショウドトウ」の性能と評価について書いていきたいと思います

「SSR メイショウドトウ(イベント配布)」の基本情報

初期レアリティSSR
入手方法新春イベント配布枠
得意練習スタミナ

評価・おすすめポイント

おすすめ度3.0
特徴・強い点
  • 固有ボーナスは「トレーニング効果アップとヒント発生率アップ」
  • 金スキルは中距離向け速度アップスキル「キラーチューン」
  • その他スキルは中距離向け・緑バフスキルで有用なものをいくつか持つ
  • 1凸で「スタミナボーナス」、3凸で「レース関連ボーナス」が付く
  • 初期スタミナ・初期根性アップ持ちで育成の初動をサポート
  • イベント配布なので無課金でも入手・完凸が比較的容易
  • イラストのドトウが可愛い

イマイチな点
  • 全体的な練習性能はかなり低め
  • 「やる気効果アップ」が無くやる気の恩恵を受けられない
  • 金スキルが距離指定系なのでちょっと使いにくい
  • サポートがある程度揃っているなら採用はかなり厳しい

「SSRメイショウドトウ」の特徴と強いポイント

【基本】イベント配布で頑張れば誰でも完凸が可能なスタミナSSR

「SSRメイショウドトウ」は2022年の新春イベントでイベント配布枠として配布されたスタミナサポートカードです。 イベント配布なのでストーリーを見たりルーレットダービーを回したりすることで簡単に完凸まで育てることができるのは無・微課金には嬉しいですね。

【スキル】金枠「キラーチューン」など、中距離向けと緑バフスキルが有用

スキルは金枠の「キラーチューン」をはじめとした中距離向けスキルと一部のレースイベントに刺さりそうな緑バフスキルを持ち、チャンミなどの指定条件によっては活躍の場がありそうな編成となっています。

「キラーチューン」は中距離レース限定で好位置にいると発動する先行ウマ娘に向きの速度アップスキル。その他にも「中距離コーナー」「先行コーナー〇」などもありますので主に中距離、先行のウマ娘であれば有用なスキルがもらえる確率が高まります

さらに「良バ場○」「非根幹距離〇」等の活かしやすい緑スキルもありますのでチャンミ条件などによっては優先度はもう少し上がるかもしれませんね

「SSRメイショウドトウ」のイマイチなポイント

一方イマイチな点、配布なのでしょうがないですが練習性能はかなり控えめです。

最大でも25までの友情ボーナスに”10”で固定のトレーニング効果アップ。 やる気効果アップは無く、総合的なステ上げ性能はイマイチ。

得意率アップ・スタミナボーナス・初期スタミナアップ持ちなので「スタミナ」盛りには一役買うかもしれませんが正直このサポートをわざわざ使うメリットはあまりないかと思います。

「SSRメイショウドトウ」まとめ 中距離・先行向けのスタミナ枠に…

という訳で「SSRメイショウドトウ」のまとめですが「イベント配布で完凸容易な先行・中距離向けのスタミナサポートカード」という感じです。 練習性能は控えめですがサポートが揃っていない方ならばスタミナ枠の1枚として採用の余地はあるかもしれません。

あとはスキルの白因子で欲しいものがあればその周回用に使う手もあります。 一部有用なスキルもありますので因子継承ウマ娘育成に採用してみましょう。

ただ正直性能は低めなのである程度サポートの揃った方が本育成で使う余地はほとんど無いかと思います。 そもそもスタミナサポートの出番も減っていますし、いざ入れるにしても他のスタミナサポートを押しのけてこのサポートを入れるメリットは?と問われると「?(*´ω`*)」となってしまいますね。

そういうわけで使い道は限られますが貴重なSSRサポートカードなのでしっかり大事にとっておきましょう。 イラストのドトウも可愛いですしね(*´▽`*)

固有ボーナス・サポート効果

固有ボーナス

名称解禁レベル効果
飛びも出ぬべき心地すれ40トレーニング効果アップとヒント発生率アップ

イベント配布なので通常と違い固有ボーナス解放がレベル40(2凸)からなので要注意です。

サポート効果

Lv30Lv35Lv40Lv45Lv50
友情ボーナス20%21%23%25%25%
トレーニング効果アップ5%5%5%5%5%
初期スタミナアップ2527303235
初期根性アップ2527303235
初期絆ゲージアップ1516182020
得意率アップ2025303535
スタミナボーナス1111
ヒントLvアップ23
ヒント発生率アップ30%40%


所持スキル・育成イベントスキル

所持スキル

サポートカードが所持しているスキルです。 育成中に「!マーク」のついたトレーニングを行うことで、所持スキルのヒントをもらえる可能性があります。

育成イベントスキル

育成中に発生するイベントによってヒントがもらえる可能性のあるスキルです。

「SSRメイショウドトウ」の発生イベントと選択肢・効果

最後に「SSRメイショウドトウ」の発生イベントの選択肢と効果を書いていきたいと思います。

彼女のイベントで注意すべきポイントは連続イベントの3回めは金スキル確定入手の代わりに体力が20も減少するところ。 発生タイミングによっては練習に支障が出たりするので地味に厄介です。 避けようないんですけどね・・・

また選択肢のあるイベントでは上で体力回復、下でスキルヒント、という傾向があります。 ザックリにでも頭に入れておけば適時的確に選択できると思いますので一応頭の片隅に置いておきましょう。

連続イベント

覇王の危機!?

まごころが通じたんだろう体力+10
絆ゲージ+5
放っておいたら何が起きていたんだろう スタミナ+5
『中距離コーナー◯』のヒントLv1
絆ゲージ+5

お食事券事件

選択肢無し スピード+3
スタミナ+3
パワー+3
スキルPt+10

めーめー団の新団員

選択肢無し 体力-20
スピード+5
スタミナ+10
『キラーチューン』のヒントLv3
絆ゲージ+5

通常イベント

にんじん……買ってくださいっ

トレセン学園に掛け合ってみよう体力+10
賢さ+5
絆ゲージ+5
人の多いところで呼び込みをしよう『先行コーナー◯』のヒントLv1
絆ゲージ+5

私……改革ですっ

まずは揺るぎない自信を見習おう体力+10
やる気+1
絆ゲージ+5
まずはあのバイタリティを見習おう根性+15
絆ゲージ+5


固定ページ

投稿一覧

カテゴリー

ウマ娘

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog