a

【おすすめ動画】最高の”パチモン集団”「タンクトップ小隊」の面白動画を紹介したい【遊戯王】

おすすめYoutube動画
この記事は約4分で読めます。

今回はYoutubeやニコニコ動画で活動している”最高のパチモン集団”「タンクトップ小隊」さんのおすすめ動画を紹介したいと思います。

「遊戯王」や「ひぐらしのなく頃に」等の有名作品のキャラに扮した実写動画や「ガンダムシリーズ」のキャラの声真似でゲーム実況する動画など、中々攻めた内容の動画を投稿されており、その絶妙な声真似・コスプレクオリティや疾走感と勢い満点な動画のテンポの良さで一度ハマると何度でも見返してしまう中毒性抜群なおもしろ動画となっています。

まだ、見たことが無い、彼らをよく知らない、という方は是非一本、下で紹介する動画を見てみてください。

遊戯vs.遊戯(まるで実写)①【コメ有り】

まず紹介したいのは小隊の面々が説明不要の人気作「遊戯王」のキャラになり切り、様々な闇のゲームで激闘を繰り広げる動画「 遊戯vs.遊戯(まるで実写) 」です。

シリーズ化しておりこの第1回では「東映版」と「テレ東版」の2人の武藤遊戯が親友・城之内君を賭けて死闘を繰り広げます。

特徴を捉えており、キャラを研究しているのが伝わってくる絶妙の声真似や勢いが何にも勝る意☆味☆不☆明な展開、ちょくちょく挟まる原作の名セリフ、そして何より彼ら自身のエンターテイナーとしての魅せ方。

タンクトップ小隊さんの魅力が詰まった名作シリーズ、是非見てみてください。

遊戯VS遊戯シリーズの続きはこちら

【ひぐらしのなく頃に】圭一vsレナ(まるで実写)コメ有り版

こちらは有名作品「ひぐらしのなく頃に」の声真似・コスプレ動画。

主人公・圭一やその他の面々がバーサーカーと化したレナにシバかれまくります。

入ってくるなりアイマスクを付けて教室を徘徊しレナにシバかれては名セリフを吐いて退場していくひぐらしキャラ達の絵面はあまりにも面白すぎ( *´艸`)

こちらもシリーズがありますので是非続きも見てみましょう。

Vtuber勢×感謝×お絵かきしりとり【タンクトップ小隊】

Vtuberとしてデビューした4人によるアニメ縛りの「お絵描きしりとり」企画の動画です。

絵のみでしりとりする「絵しりとり」ですが序盤から´書いたり文字を書いたりやりたい放題。

しまいにはテーマソングを歌いそれでも伝わらないとみるやタイトルをぶちまけはじめるその圧倒的自由空間はVtuberになってもタンクトップ小隊のノリ。

前半後半に分かれていますので是非後半も見てみてください。

翔べ!ガンダムを歌ってみた(半実写)【タンクトップ小隊】

こちらはアニメ「機動戦士ガンダム」のOPを実写+編集で再現した抱腹絶倒の動画となっております。

アムロなどの登場人物はもちろんガンダムなどのMSも全て本人たちのコスプレ(?)で再現。 そのやけくそとも思えるほどの熱意と再限度は圧倒的な説得力は生み、並の再現MADではたどり着けない境地に達している・・・ような気がします。

それとサムネでガンダムの背後に浮かんでいるケツ・・・何かわかりますか?

分からないという方は是非本家OPと見比べてみてください。 爆笑した後その発想に感動すらできますw

【切り抜き】タンクトップ小隊のタンクトップ通信#1~#10

こちらはタンクトップ小隊さんの配信切り抜きまとめ動画になります。

さきほどの遊戯王動画で出演したペガサスが救急車で運ばれた話やアムロの人のすべらない話など面白すぎる小話がたくさん入っていますので是非是非見てみましょう。

という訳で今回は最高のパチモン集団「タンクトップ小隊」さんの動画を5シリーズ紹介させていただきました。

今回はYoutubeに投稿されているもののみを紹介しましたがニコニコ動画の方にもガンダム声真似シリーズなど、Youtubeには現在投稿されていないような動画もありますので、今回の動画を見て興味を持っていただけた方は是非ニコニコ動画の方ものぞいてみてください。

ではまた(/・ω・)/

ルールを守って楽しくデュエルだZE!

おすすめYoutube動画

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました