a

絶対知っておきたい『SSR 安心沢刺々美』とのお出かけイベントの発生条件と選ぶべき選択肢【ウマ娘】

ウマ娘
この記事は約6分で読めます。

今回は1月11日に新たに実装された新たな友人サポート「安心沢刺々美」さんとのお出かけイベントを発生させるためのイベントで選ぶべき選択肢について書いていきたいと思います。

お出かけイベントのきっかけとなるイベント「あんし~んの練習台?」では3つの選択肢が表示され、選択肢によってはお出かけイベントが消滅する可能性がありますのでどの選択肢を選ぶかしっかり確認しておきましょう。

「安心沢刺々美」と一緒にお出かけするには

安心沢
安心沢さんとのお出かけのきっかけイベント。 いつものようにブスッとやられます

安心沢刺々美さんと一緒にお出かけするには以下の手順が必要になります。

安心沢さんとのお出かけイベント発生の流れ
  • サポートカード「安心沢刺々美」をデッキに入れる(レアリティは問いません)
  • 発生するイベント「あんし~んの練習台?」で表示される3つの選択肢のうち上か真ん中の選択肢を選ぶ(一番下を選ぶとお出かけイベント消滅)
  • ただし上の選択肢には成功・失敗があり失敗するとお出かけイベントが発生しない

以上になります。

簡単にまとめると「お出かけのきっかけとなるイベントで正解の選択肢を選ぶことでお出かけが可能になる」という事ですね。

注意しなければならないのは「確定でお出かけイベントに繋がるのは真ん中の選択肢だけ」という点。 上の選択肢はランダム、下の選択肢は確定でお出かけイベントが消滅しますのでお出かけイベントをしっかり発生させたい場合は真ん中の選択肢を選ぶようにしましょう。

お出かけのきっかけイベント「あんし~んの練習台?」の選択肢・効果

お出かけのきっかけとなるイベント「あんし~んの練習台?」の各選択肢の効果がこちらです。

注意点ですが安心沢さんのイベントは全体的に数値がブレがちで書いている数値から前後することがあります。

わかりました、お付き合いします! 【成功パターン】
体力最大値+4
体力+10
やる気アップ
絆ゲージ+10
安心沢刺々美とお出かけできるようになる

【失敗パターン】
スキルPt+50
『コーナー回復×』を取得
絆ゲージ+5
じゃ、じゃあ様子を見ながらで…… やる気アップ
スタミナ+10
絆ゲージ+5
安心沢刺々美とお出かけできるようになる
遠慮しておきます!! 体力-10
スキルPt+100
『あやしげな作戦』のヒントLv+1
『空回り✕』を取得する
絆ゲージ-10
お出かけイベント消滅

以上です。 簡単に言うとお出かけに関しては

真ん中が絶対安全下は確定でお出かけ消滅上は成功・失敗があり失敗を引くとお出かけできないという感じです。

個人的にはお出かけイベント確定の真ん中を選ぶのが無難だと思います。

上の選択肢は成功すれば真ん中の選択肢よりも多めのボーナスをもらえますが「体力上限アップと回復+10」程度なので失敗のリスクを考えるとあまりオススメできないです。「コーナー回復✖」がついてしまうのも痛い。

一方、下の選択肢ではお出かけイベントが消滅してしまう代わりに大量のスキルptと金スキル「博打うち」の下位スキル「あやしげな作戦」のヒントを取得できます。

ただし体力の低下にバッドスキル「空回り✖」と少なからずデメリットもあるので選ぶ際にはしっかり考えてから選ぶようにしましょう。

お出かけイベントの選択肢・効果一覧

最後に肝心の「お出かけイベント」の効果を書いていきます。

安心沢さんとのお出かけイベントは他の友人に比べて少なめの3回までとなっており、使える回数が少ない反面、短い手数で金スキルまでたどり着けるという特徴があります。

また、すべてのイベントで成否判定があり、効果に大きくムラがあるのも特徴。 成功すれば大きく体力が回復したりボーナスがあったりと嬉しい反面、失敗するとやる気が下がったりします。

基本的にお出かけは「やる気回復」を狙ってすることが多いのでそれが上がらないばかりかさらに下がる可能性がある、というのは正直使い辛いですが得られる効果は高く、ハイリスク・ハイリターンと考えれば使っていく価値はあるかとも思います。

【お出かけ1回目】あんし~んな二人三脚!?

選択肢なし 【成功パターン】
体力+30
やる気アップ
ステータス5種のうち1種+10
絆ゲージ+5

【失敗パターン】
体力+15
やる気ダウン
絆ゲージ+5

【お出かけ2回目】あんし~ん☆サングラス

選択肢なし【成功パターン】
体力+30
やる気アップ
ステータス5種のうち2種を+10
絆ゲージ+5

【失敗パターン】
体力+10
やる気ダウン
絆ゲージ+5

【お出かけ最終回】決戦☆あんし~んよ永遠に!

思いっきりやっちゃってください!【成功パターン】
体力+30
全ステータス+10
スキルpt+20
『博打うち』のヒントLv3
絆ゲージ+5

【失敗パターン】
体力-10
やる気2段階ダウン
絆ゲージ+5
あんし~ん第一でお願いします……! 【成功パターン】
体力全回復

やる気アップ
『博打うち』のヒントLv1
絆ゲージ+5

【失敗パターン】
体力+20
『あやしげな作戦』のヒントLv1
絆ゲージ+5

ほぼ毎回やる気が下がる可能性があり、お出かけの使い勝手としてはかなり安定せず、他の友人とのお出かけに比べると正直使い辛いです。

また最後のお出かけで発生する選択肢では上がハイリスク・ハイリターン、下がローリスク・ローリターンな内容となっています。

上の選択肢では成功すれば回復+全ステ+10、金スキルを得られますが失敗すればやる気-2段階という大きなペナルティを負います。

一方下の選択肢では成功でのステ+10が無くなっていますが、代わりに失敗してもやる気ダウンのぺナは無く、金スキルが下位スキルになる程度で済みます。

どちらを選ぶかはもちろん自由ですが個人的にはリスクの少ない下の選択肢が断然オススメ

上の選択肢はリスクに対して得られる恩恵がやや弱い気がするんですよね・・・裏を引いた時のダメージも大きいのであまり欲張らず下の選択肢を選びましょう。


固定ページ

投稿一覧

カテゴリー

ウマ娘初心者向け解説記事

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog