a

2月開催「アクエリアス杯」はついに来たダートチャンミ! 注目のおすすめウマ娘を紹介

ウマ娘
この記事は約7分で読めます。

ウマ娘決闘者の皆さん、こんにちは。

今回は先日「ぱかライブ」番組内で公開された2月開催のチャンピオンズミーティング(以下チャンミ)・「アクエリアス杯」の基本情報と活躍が期待できるウマ娘達を紹介していきたいと思います。

今回の戦いはいよいよやってきた「ダート」での戦いということでいつものチャンミとは勝手が違うとは思いますがコースの特性を理解して可能な限りの強ウマ娘を育てて挑むようにしましょう。

「アクエリアス杯」基本情報

まずは「アクエリアス杯」の基本情報の確認です。

【基本】今回はダート・マイルでの戦い

今回のチャンミ「アクエリアス杯」最大の特徴はいつもの”芝”ではなく”ダート”の戦いという点でしょう。

また、距離はマイルとなっていますので大抵のダートウマ娘は因子改造は特にしなくても力を発揮できます。 それとマイル適性の高いウマ娘ならいじる因子が「ダート因子」だけで済むので比較的出走が容易になります。(ダート因子用意するのは大変ですが)

ちなみに今回の条件はG1「フェブラリーステークス」とほぼ同じものになっていますので練習の際はそれを使っていきましょう。

【ポイント】今回は「終盤コーナー加速」が強い・・・ってことは・・・

またアンスキの時代が来てしまうのか・・・

今回のコース条件では「終盤コーナー加速スキル」が最速発動になるようなのでそれらのスキルを中心に取得させていくのがオススメです。

・・・つまり以前チャンミを荒らしまわったあのウンスの固有「アン×スキ」が今回のチャンミでは最強クラスのスキルに返り咲きという訳です。 ・・・また水マルゲーになっちゃう・・・(-_-;)

他にも終盤直線加速も同じく強力なのでエルちゃんの固有「プランチャ」メジロライアンの固有「アナボリック」なども有効。 特に因子にこだわらず、継承スキルを重視するのであればこれらのスキルを優先しておくのが良いと思います。

【ポイント】発動する緑バフスキルはこちら

今回のレース条件で発動する緑バフスキルはこちらになります。

  • 左回り〇
  • 根幹距離〇
  • 冬ウマ娘〇
  • 晴の日〇
  • 良バ場○
  • 東京レース場〇

これらのスキルは確実に効果を発揮してくれるので優先的に取得しましょう。

また、これらのスキルは逃げウマ娘の必須スキル「地固め」を発動させるためにも使えますので「地固め」トリガーをお探しの方は特に優先して取得させておきましょう。

おすすめウマ娘紹介

今回のチャンミで活躍が期待されるウマ娘達を何人か紹介したいと思います。

これからチャンミ用育成をされる方も選考の参考程度に見てみてください。

水着マルゼンスキー

期待度4.5

まず最強候補筆頭として名が挙がっているのが以前にもチャンミで暴れまわり、その名を天下に轟かせた「水着マルゼンスキー」。 初期ダート適性こそDと低めですが無理と言うほどではなく、そこさえ何とかなってしまえば得意のマイルレースで暴れまわることができるでしょう。

育成の際は「継承アン×スキ」「地固め」「コンセントレーション」あたりウィ取得させるのを忘れずに。

スマートファルコン

期待度4.0

次に紹介するのはNo1ウマドルことスマートファルコン。 芝改造されてこれまでのチャンミにもよく出場していましたがいよいよ本来の戦いの場であるダートレースで活躍する時がやってきました。

水マルと違いダートもマイルも初期からAなので因子改造の必要が無く、「チャート急上昇」等のダート専用スキルも今回は効果を発揮してくれるので芝でのレース以上に活躍してくれるでしょう。 スキル編成は水マルと同じく「継承アン×スキ」や「地固め」を中心で。

ただし完成した水マルと比べると逃げウマ娘としては一段落ちる感はあります。 でもぶっちゃけ水マルがぶっ壊れなだけでファルコも十分強いのであまり気にしなくていいかと思います(-_-;)

エルコンドルパサー(通常)

期待度4.0

お次はリリース初期からのスタメンで☆2排出されることから無課金勢のダート戦力を支え続けた「エルコンドルパサー」。 入手のしやすさと固有の噛み合いが評価ポイントです。

ダート適性Bなので因子改造が非常に容易、成長率もスピード・賢さが伸びやすく理想のステータスに仕上げやすいまさに初心者向けに持って来いのウマ娘です。「水マルとかファルコとか持ってないよ・・・(´;ω;`)」という方には最有力候補でしょう。

ただし固有の発動条件として最終直線でかなり上位にいないといけないので逃げウマ娘が多くなることが予想される今回のチャンミではやや不安はあるかも。 できる限り順位を上げていけるように「アガッて来た!」等の中盤発動型スキルを中心にスキルを組んでいきましょう。

アグネスデジタル

期待度4.0

屈指のウマ娘オタク「アグネスデジタル」も注目のウマ娘の一人です。 ファルコと同じくダートマイルが両方Aなのが強みですね。

固有も良いですが現在デジタル専用のスキル「狙うは最前列」で終盤加速が狙える点が優秀で、先行~追込まで幅広い作戦で戦えるのも魅力。 基本は先行・差し運用ですが追込向けの終盤加速系スキルを積んでの追込運用も面白いかもしれません。

オグリキャップ

期待度4.0

最後は地方のアイドルウマ娘「オグリキャップ」。 エルちゃんと同じくダートBで因子改造が容易な点とやはり固有「勝利の鼓動」が強い点で今回のチャンミでも注目株となっています。

基本は差しですが狙うスキルによっては先行もあり。 マイル向けの各種スキルや中盤発動型スキルを中心に盛っていき、固有発動までにある程度上位に入ることができれば十分に勝機を見出すことができるでしょう。

同じ適性のクリスマス衣装もいますがあちらは固有発動に回復スキルを盛る必要があり、今回のマイルレースではやや過剰になってしまう感があるため個人的には通常オグリを推奨します。

という訳で今回は2月に開催される「アクエリアス杯」の基本情報と、注目されるウマ娘達絵を簡単に紹介しました。

今回は初のダート開催という事でこれまでのチャンミとはちょっと勝手が違うかもしれませんがコース適性を理解してしっかり育成を行えばきっと良い結果を出すことができるはずなので皆様も頑張って、最強のダート王者ウマ娘を育成して本番に臨むようにしましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました(/・ω・)/


固定ページ

投稿一覧

カテゴリー

ウマ娘おすすめ・攻略情報

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog