a

【強い】育成ウマ娘『☆3メジロアルダン』の性能・評価【中距離/先行】

ウマ娘
この記事は約7分で読めます。

今回は2/8に新たに実装された新育成ウマ娘『メジロアルダン』の性能・評価について簡単に紹介していきたいと思う。

中距離/先行を得意とし、優秀な固有/覚醒スキルを所持した注目のウマ娘となっているが、育成の際は特殊な固有コンディションが発生したり適性外のレースに出走する選択肢が出たりするので注意が必要だ。 その辺りも含めてしっかりチェックしておこう。

簡単評価・特徴

【固有スキル】

おすすめ度4.0
おすすめ距離中距離
おすすめ作戦先行
特徴・強い点
  • 得意距離「マイル・中距離」、脚質「先行」型のウマ娘
  • 固有スキルは最終直線発動の速度アップ型。 持久力を消費するが速度が”すごく上がる”優秀なスキル
  • 所持スキルは中距離・先行向けの速度アップ・回復スキルをバランスよく所持
  • 金スキルは先行向け回復「レースプランナー」と中距離向け速度アップ「決死の覚悟」
  • 成長率はスピード+10、賢さ+20とやや優秀
  • 中距離・先行向けのバランスの良いスキル・成長率に強力な固有スキル持ちとかなり優秀なウマ娘
  • 透明感あるビジュアルが唯一無二

イマイチな点
  • 固有スキルの発動時に持久力を消費
  • 中距離・先行以外の適性がすべてB以下で汎用性はやや低め
  • 育成時に固定コンディション取得イベントあり
  • 目標レース選択で長距離の「菊花賞」に出走する選択肢がありやや不親切

【特徴や強い点】

「☆3メジロアルダン」は中距離・先行向けの強力な各種スキルや固有スキルを持った優秀なウマ娘だ。

最終直線で”速度が少しの間凄く上がる”固有が強力!

最大の特徴は最終直線で発動し、速度が”すごく上がる”固有スキルだろう。 また、少しの間という表記通り通常のスキルよりも効果時間が長いようで(約4秒)加速しきった状態であればこのスキルだけでぶっちぎることができるほど強力な効果を秘めている。

発動条件ですぐ後ろに他ウマ娘が付いていなければならない点と発動時に持久力を少し消耗してしまう点はネックではあるが回復スキルを自前でもいくつか取得可能なメジロアルダンであればさほど問題にはならないだろう。

金スキルをはじめ所持スキルもそこそこに優秀

覚醒金スキルは先行向け回復スキルの「レースプランナー」と中距離向け速度アップスキルの「決死の覚悟」の2つ。 どちらもかなり有用なスキルとなっている。

通常スキルは先行向けの汎用スキル「先行コーナー〇」や特定チャンミに刺さりやすい「左回り〇」などがラインナップされまぁまぁな印象。 速度アップが少し物足りない気がするのでその辺りはサポートカードで補強するようにしよう。

成長率は賢さが伸びやすい

メジロアルダンはスピード+10、賢さ+20の成長率ボーナスを持ち、とりわけ賢さが伸びやすくなっている。 「アオハル杯」で賢さサポートの採用機会が多い現在ではかなり恩恵を受けやすい成長率といえるだろう。

ただし中距離が主戦場となるうえ、固有の発動に持久力を使う割にスタミナ補正が無く伸びにくいのは注意が必要かもしれない。

【ちょっとイマイチな点】

一方イマイチな点は固有の発動に少し条件があることと得意の中距離・先行以外の各種適正がやや低く汎用性に欠けること。 そして育成時に固定バッドコンディション等の注意点があることだ。

固有発動条件と得意以外の適性が低い点に注意

固有発動の方はすぐ後ろに他のウマ娘が1秒以上ついていないと発動せず、レース展開によっては不発になってしまうことも。 また発動しても持久力を消費してしまうのでスタミナ・回復スキルが十分でないと最終直線で一気にスタミナが無くなり速度低下を招くことになるかもしれない。

適性の方は中距離・先行はともにAなもののその他は一番高いマイルでB、あとはCやDといった具合にやや低く設定されており、レースイベントなどに出走させるのであれば因子改造は必須となる。

といってもどちらも強いて挙げれば、程度の弱点であり大きく気にするほどではないだろう。

育成序盤で固定コンディション「ガラスの靴」を取得

一概にマイナス点、という訳ではないがメジロアルダンの育成ではデビュー後に特殊なコンディション「ガラスの靴」を取得してしまうようになっている。

これは「目標レース出走時の獲得ステータスボーナスが増加する代わりに2連続でレースに出走すると確定で「練習ベタ」を取得してしまう」という珍しい効果を持つコンディションで上手くいけばより高い成長が望めるが2連続で出走したい局面ではリスクが生まれる、という訳である。

考えようによってはプラスのコンディションともいえるが2連続出走したい、という場面も無いわけではないので注意が必要だ。 ちなみに「練習ベタ」を持っている状態だとプラス効果のステータスボーナスは発生しないので重ねて注意しておこう。

目標レース5を選択肢で選択。 上の菊花賞は適性不利なので注意

メジロアルダンの育成ではクラシック5月後半に目標5で出走するレースを自分で決定するイベントが発生する。 選択肢は2つあり、「菊花賞」と「天皇賞(秋)」の2つ。 「天皇賞(秋)」の方は中距離レースなので問題ないが「菊花賞」のほうは初期適正”D”の長距離のレースになり、そのままの状態ではまず勝てないと言っていい。 

なので基本的には下の「天皇賞(秋)」を選択するようにして、どうしても菊花賞に出たい場合は長距離適性を因子で上げてから挑むようにしよう。 

【評価簡単まとめ】美麗で強力な中距離向けウマ娘

という事でメジロアルダンの簡単まとめだが一言で言うと「最終直線で持久力を犠牲に速度がすごく上がる固有スキルを持った中距離・先行型ウマ娘」といった感じである。

他のウマ娘に比べ固有スキル分の持久力を確保しておく必要が出てくるがそれを差し引いても非常に強力な固有スキルを持ち、終盤加速スキルや持久力などをバランスよく編成して育成できれば終盤に圧倒的な力強さを発揮するウマ娘になるだろう。

また、育成の際はレース2連続出走がしにくくなる特殊コンディションがあることと目標5のレース選択で注意する事をしっかり頭に入れておこう。

アニバーサリー直前ではあるがぜひともこの機会に引いておきたい、そんな優秀なウマ娘となっている。 ジュエルの許す限りガチャに挑戦する価値は十分にあるだろう。

『☆3メジロアルダン』の基本情報

概要

初期レアリティ星3
入手方法ウマ娘ガチャ

初期適性・成長率

『☆3メジロアルダン』のスキル情報

固有スキル

初期から所有している虹色のスキルです。

初期スキル

育成中に習得できるスキルです。 初期状態で習得可能ですが、習得にはスキルptが必要です。

覚醒スキル

育成中に習得できるスキルです。 初期状態ではロックされており、ウマ娘の覚醒Lvを上げると解禁され、習得できるようになります。


固定ページ

投稿一覧

カテゴリー

ウマ娘

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog