a

【switch】スクエニ発の注目作「トライアングルストラテジー」3章までがまるごと遊べる新体験版が配信中! メッチャ面白いぞ

ゲーム
この記事は約9分で読めます。

スクウェア・エニックスが送る新作タクティクスRPG。

2022年3月4日に発売を控えたスクウェア・エニックスが送る新作タクティクスRPG「TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー」のゲーム開始から3章までが丸ごと遊べる新・体験版が2月10日より配信されている。 セーブデータも引き継げるようなので製品版が待ちきれない、という方は是非遊んでみよう。

「トライアングルストラテジー」とは

トライアングルストラテジー
タイトルトライアングルストラテジー
発売日 2022年3月4日
価格7,680円税込
公式サイト公式HP
ダウンロード版

「トライアングルストラテジー」はスクウェア・エニックスが放つ完全新作タクティクス・シミュレーションゲーム。

「オクトパストラベラー」でも採用されていた「HD-2D」というドットながらも立体的に見える特殊なグラフィックやプレイヤーの選択がルート分岐などに大きく影響するゲーム性など、パッと見るだけでも非常に高い作り込みが窺える。

基本は戦略シミュレーションゲーム

トライアングルストラテジー

基本的なゲーム性は軍隊に所属するキャラクターを一人一人動かして敵部隊を排除していく戦略シミュレーション。 「ファイアーエムブレム」や「タクティクスオウガ」、「ディスガイア」、「大戦略」等が好きな方なら好きなジャンル性はマッチするはずだ。

キャラには通常攻撃の他様々な効果を持つスキルや範囲攻撃の出来る「魔法」、自軍のユニットを支援する「支援魔法」「回復魔法」など多くの技能を持つ者がおり、彼らを巧みに使い分けていくことが勝利のカギになるだろう。

難易度はやや高く油断していると1章でもやられる

難易度はやや高めでチュートリアル的な面の強い1章でも油断するとあっという間にやられる。 今作には敵に挟まれると双方の敵から1ターンに同時に攻撃される「追撃」の存在と背面から攻撃されるとクリティカルが発生する仕様のためどんなに強いユニットでも囲まれてタコ殴りにされるとやられてしまうのだ。

・・・私も舐めて1章で騎士を特攻させたら見事に囲まれボコボコにされることとなった。 皆様はどうか油断されないよう注意してもらいたい。

他にも魅力が盛りだくさんで体験版ながら高い完成度を感じる

トライアングルストラテジー
プレイ中の選択が後々大きな転換の原因になることも

他にもドットでありながらキャラクターイラストがすぐに確認できるためイメージがしやすくストーリーに入り込みやすかったり、ストラテジーパート前にステージを探索し、アイテムや情報を仕入れたり、戦闘時に活用できるギミックを見つけたりできる「RPGパート」など、プレイしていてとても楽しく、より世界観に入り込めるようにするこだわりや工夫がちょっとプレイしただけでも強く感じられた。 まだ3章までだが「超大作」を名乗れるだけの風格をひしひしと感じる。

気になる方は以下の公式情報を確認し、「面白そうだな」と感じたら・・・いや、感じなくても騙されたと思って是非一度体験版をプレイしていただきたい。 

【公式PV】

【関連リンク】

画像:マイニンテンドーストア

ゲームニンテンドースイッチ

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました