やっぱドムってカッコいいよな!
皆さんこんにちは。
突然だが皆さんは先日2022年2月11日にガンプラ「MGドム」が発売されたのをご存じだろうか?
「MGドム」と言えばもう15年以上前に発売されたMGでも割と古くからあるキット。 プロポーションなど、今でも評価される点は多いものの流石に現代のキットと比べると可動域等の弱さが目立ち、ドム特有の腰をかがめた「ホバー移動ポーズ」やジャイアントバズを構えたポージングなどにやや無理がある感じがした。
今回発売されたいわゆる「新型MGドム」は完全新規金型で主に稼働を徹底強化。 肩を引き出し式にしたり股関節の可動部品を最新のものに換装したりと現代ガンプラの技術を集め、現代にジオンの名機「ドム」を蘇らせている。


その姿はまさに「ジオンの魂が形になったよう」
ちなみに本キットのマイナーチェンジ版である「MGリック・ドム」も3月に発売を控えている。 ・・・正直バーニアの質や武装くらいしか見た目が変わらず、個人的にはどっちも同じような気もするが「全然違うわ!」という方もいるので違いの分かるジオニストの皆様は是非チェックしておこう。

【関連リンク】
「ガンプラブログはじめました」様では本キットの詳細なレビューを投稿されている。 本キットの魅力や旧キットとの比較など、気になる情報を非常に丁寧に記載されているので購入の参考に是非見ていただきたい。 ・・・ただし見ると欲しくなってしまうこと間違いないので金欠の方は視聴注意だ。
昨今の巣籠需要でガンプラ価格が高騰し、ネットでは2~3割増しで出品されていることが多くなってしまった。 本キットも今見たら約7~8,000円前後で販売されていたが本来の定価は5,500円程となっているのでできれば店頭で購入するかバンダイホビーの再販などのタイミングで購入するのがオススメだ。
画像:バンダイホビーサイト
コメント