はじめに 「大逃げ」について
皆さんこんにちは、名も無きウマ娘トレーナーです。
皆さんは2月24日のアップデートで「大逃げ」という新要素が追加されたのは知っていますよね。
大逃げは読んで字のごとく「逃げ」よりもさらに先んじる作戦で、レース序盤から後続を大きく引き離し完全なる逃げ切りを狙います。
「大逃げ」の簡単な特徴は以下の通り
- 発動には専用のレアスキル「大逃げ」が必要
- 作戦選択に「大逃げ」は無く、スキルを持った状態で「逃げ」を選択すると発動
- スキル「大逃げ」はサイレンススズカの特定イベントでのみ取得可能
- 【追記】5/20実装のメジロパーマーでも取得可能
という感じです。
実装された直後の今現在はスズカさんのイベントでしか取得できないので実質スズカさんの専用作戦となっています。 また、同じく追加要素である「逃げ作戦同士の競り合い」なども「大逃げ」では発動しないので「逃げ」よりもさらに安定したレース運びがしやすくなっていますね。
スキル「大逃げ」の取得条件
ではその肝心のスキル「大逃げ」の取得条件ですが以下の通りとなっています。
スズカさんの場合
スズカさんの育成で重賞を6連勝している状態で”シニア級の天皇賞(秋)”で1着を取る。(秋天で7連勝目ということ)
以上です。
重賞はGⅠ~GⅢグレードのレースの事でOP、pre-OP、メイクデビューのレースは上の条件には含まれません。
その重賞で6連勝している状態でシニア級の天皇賞(秋)で7連勝目を飾るとレース後にイベントが発生、「大逃げ」のスキルが取得できます。
この間に1着以外や重賞以外のレースが含まれているとイベントが発生しないようなので注意しましょう。
それと最大のポイントとしてこの「大逃げ」、新育成シナリオの「Make a new track‼」では取得できないっぽいです(´・ω・`) 友達がめっちゃ頑張ってましたがそもそも取れないようになってるみたいです。
まぁこの大逃げ、結構強くて、ステータスが盛りやすい新育成シナリオで取れてしまうと大逃げスズカゲーになってしまうみたいなので致し方ないですね。
とにかく「天皇賞(秋)までに重賞6連勝」そして「新育成シナリオでは取れない」、この2つは必ず覚えておきましょう。
メジロパーマーの場合

5月20日実装の育成ウマ娘「メジロパーマー」でも「大逃げ」が実装されていました。
条件はグランプリ3連覇
メジロパーマーで「大逃げ」を取得するための条件は「クラシック期の有馬記念→シニア期の宝塚記念→シニア期の有馬記念で1着を取ること」です。条件を満たすとイベントが発生し「大逃げ」を取得できます。
ただしスズカさんと同じく、クライマックスシナリオでは取得できないので注意しましょう。
【参考動画】大逃げの取得に関する検証動画様
今回、大きく参考にさせていただいた検証動画様を紹介したいと思います。
「大逃げ」取得のための様々な条件での検証を重ねている様子を収めた動画になっていますので是非見てみてください。
新着記事
人気記事
コメント