今回は2020年9月に登場したカプセルトイ、
「ガチャぶんのいちシリーズ培養ポッド」を
紹介したいと思います。
LEDで怪しく発光し、中に他の小さな
フィギュアを飾ることができる、
培養ポッドのカプセルトイです。
いつも飾っているフィギュアも
ひと味違った感じで飾ることも出来る、
一風変わったカプセルトイ。
興味のある方は
是非見ていってください。
他にもおすすめの便利グッズを紹介しています。 よろしければこちらもご覧ください。
→豆乳のカプセルトイ「キッコーマン豆乳豆乳ポーチとミニバッグ おかわり」
→見つけたらゲットだぜ!なカプセルトイ 体操するポケモンたちに癒されること間違いなし!
ガチャぶんのいちシリーズ培養ポッド

商品情報
商品名 | ガチャぶんのいちシリーズ培養ポッド |
発売日 | 2020年9月 |
ラインナップ | 全6種 |
価格 | 1回300円 |
商品説明
カプセルサイズのミニチュアシリーズに
培養ポッドが仲間入り。
LED発光で怪しく光るギミックをはじめ、
ポッドの中にはお手持ちのフィギュアを
飾ることも可能です。
たくさん集めれば研究所を再現できるほか、
ポッドは縦にいくつも連結できるため、
巨大なポッドも構築できます。
本体サイズは幅約6.3×高さ約9.3cm
引用:タカラトミーアーツ
おすすめポイント そのまま飾っても楽しいです。
研究所の培養室にあるような「培養ポッド」の
カプセルトイです。
現実の研究所ではなくて
アニメとか映画とかに出てくるイメージで、
ワイリーとかドクターゲロの研究所に
ありそうなタイプの奴です。
本製品の特徴は、
- 培養ポッド単品で飾っても楽しい。
- 中に小型のフィギュア等を入れてディスプレイできる。
- 縦に連結させて、縦長培養ポッドにすることが可能。
という感じですね。
昔見ていたアニメなどに出てきそうな培養ポッドが
イメージそのままでカプセルトイになっていて
しかも本体は幅約6㎝、高さ約9㎝と
カプセルトイにしては大きめのポッドなので、
中に他のカプセルトイや、
小物を入れて飾ることができます。
ただしポッド内部はもう少し小さくなります。
中に動物フィギュアを入れれば
さらに研究所っぽさアップですね。
ラインナップは全6種 ポッドの色とLEDの色が違います。
ラインナップは
- 「ブロンズ(LED:グリーン)」
- 「ブロンズ(LED:イエロー)」
- 「メタル(LED:レッド)」
- 「メタル(LED:イエロー)」
- 「ゴールド(LED:レッド)」
- 「ゴールド(LED:グリーン)」
の全6種類です。
大きさや形の違いはほとんどなく、
本体色やLEDランプの色の違いなので
正直あまり「これが絶対欲しい」感はないですね。
どれが出ても同じくらい楽しめると思いますし、
逆に「これだけは出てほしくないなあ」というものも無いので
見かけたら躊躇なくプレイしてみましょう。
まとめ
今回は発売中の面白カプセルトイ
「ガチャぶんのいちシリーズ培養ポッド」を
紹介させていただきました。
かつて悪の研究所に憧れていた過去のある方、
手持ちのフィギュアを一味変わった感じで
ディスプレイしたい方におすすめの商品なので、
興味のある方は是非入手してください。
今回は以上です。
お読みいただき、
ありがとうございました<(_ _)>
![]() | 【2月再販予約】 ガチャぶんのいちシリーズ 培養ポッド 全6種セット 価格:1,690円 |

コメント