皆さんこんにちは。名も無きウマ娘トレーナーです。
突然ですが皆さんは今日3月29日のアプデで「体力上限に応じた失敗率の調整」が行われたのをご存じですか?
体力上限が上がると失敗率が上がっていた!?
どういうことか簡単に説明しますがウマ娘の育成では一部イベントやアイテム「エネルギードリンクMAX」などで体力上限を上げられることがあるのはご存じですよね。
体力上限が上がれば回復が無駄になりにくくなりメリットばかりに思われるかと思います。 しかし実はこのゲームでは”失敗率は体力割合に応じて算出される仕様”となっており、体力上限が上がると普段よりも多く体力を持っていても失敗率が高くなる、という事象が発生してしまうんです。
つまり体力上限を上げると上げてない時と同じ体力残量なのに通常より失敗率が高くなる、という現象が発生してしまう訳ですね。 これにより一部ユーザーからはエネ缶などは”罠アイテム”と呼ばれていたようです。
そんな体力上限周りが調整。ガンガン上げても問題ナッシング
そんな「体力上限と失敗率の関係」が今回調整され、体力上限を上げても失敗率面でのデメリットが出ないよう調整され、純粋なメリットだけを享受できるようになりました。 これはもう、エネ缶全盛期の時代到来と言っても過言ではありませんね。
というわけで今まで失敗率のデメリットを気にしてエネ缶や体力上限アップイベントを避けていたトレーナーの皆さん。是非体力上限アップを育成に活かしてみてはいかがでしょうか.
今回はここでターンエンド。 また次のターンでお会いしましょう(/・ω・)/
[公式お知らせページはこちら]
新着記事
人気記事
リンク
リンク
リンク
リンク
コメント