皆さんこんにちは、名も無きウマ娘トレーナーです。
さて皆さん、3月度開催の長距離チャンミ「ビスケス杯」も終わりましたね。 今期は新育成シナリオ実装後ということで時折意味の分からないステータスのウマ娘もちらほら見かけ、いつにも増して魔京の様相を呈していましたが良い結果は残せましたでしょうか。
・・・私は次回はオープンリーグにしようかな、とか思ってます(遠い目)
えーそれはさておき先日公開された「ぱかライブTV vol.15」内で4月開催のチャンミ情報が公開されました。
その名も「アリエス杯」
という事で今回は「アリエス杯」の基本情報と練習で使う同条件のGⅠレースに触れていきたいと思います。 挑戦前に是非練習で手ごたえを確認しておきましょう。
アリエス杯の基本情報

という事でこちらがアリエス杯の基本情報。
開催は4月22日とのことなのでそれまでにしっかり仕上げておきましょう。
前回の悪天候長距離レースとは打って変わって今回は右回り・晴/良バ場の芝2000というとんでもなく普通で好条件なレースとなります。
「中山レース場〇」「根幹距離〇」「右回り〇」「春ウマ娘」「晴れの日〇」「良バ場○」といった緑スキルは無条件で効果を発揮できますので育成の際は優先的に取得させましょう。
また、皆様知っての通り中山レース場は最終直線が比較的短いレース場。 という事で終盤系スキルよりも中盤~後半系スキルの方が有効になることが多いです。 その辺りも考えてスキル編成をするようにしましょう。
練習で使うGⅠレースは「皐月賞」
練習で使うGⅠレースですが「皐月賞」が今回のチャンミとほぼ同条件のレースとなっています。
練習でこの皐月賞を何度も走ってもらい、多くの候補ウマ娘の中から最強メンバーを見つけ出しましょう。
下バ評で有力候補のウマ娘
クリスマスオグリ

今回特に注目・・・というかほぼ一強なのではと言われているのがこのクリスマスオグリ。 各ルムマでも暴れまわり今回のチャンミは「クリスマスオグリゲー」との様相を呈しています。
適性が広く育成でも育てやすいうえ「スリーセブン」等の固定タイミングの回復スキルを使う事で固有を狙ったタイミングで出しやすくその効果も強力。 持っているのであれば最有力候補の一人と言えるでしょう。
水着マルゼンスキー

以前のチャンミでも大暴れした水着マルゼン姉さんは今回も有力候補。
途中に回復を挟み、後半に高順位にいるだけで発動する固有スキルは破壊力抜群でその逃げ足は今回の大会でも大いに活躍が期待できるでしょう。
チョコブルボン

しかしそんな水着マルゼン以上に今回逃げウマ娘として注目されているのがこのミホノブルボン(バレンタイン仕様)通称チョコブルボンです。
中盤コーナーですぐ後ろにウマ娘がいると発動する固有スキルは速度+回復のハイブリッドスキルで発動率・効果ともに強力。 中盤コーナーという発動位置も良く、他の逃げウマ娘に比べても中盤~後半にかけて先行しやすいのは間違いなく強みと言えるでしょう。
また「地固め」等の必須級スキルを自前で取得できるなど育成面での難易度が低めなのも大きな評価点です。
その他のおすすめウマ娘
今回は下バ評で特に有力な3人を紹介しましたがこれ以外にも逃げでは「セイウンスカイ」、差しでは「メジロドーベル」「メジロライアン」「サトノダイヤモンド」などが「アリエス杯」の有力候補として人気が高まっているようです。
主に逃げウマ娘に人気が集まっているようですが今回の中山レース場では”終盤がコーナーから始まる”ということで「終盤コーナーで発動する加速スキル持ち」も注目度が上がっているようです。
具体的には上で挙げたドーベル・ライアン・ウンスの固有がそれですね。 それぞれ発動条件を満たすのがちょっと大変ですが発動すれば非常に強力なので所有しているならぜひメンバーに加えてみましょう。
今回はここでターンエンド。 また次のターンでお会いしましょう(/・ω・)/
新着記事
人気記事
コメント