皆さんこんにちは、名も無きウマ娘トレーナーです。
4月19日にガチャ更新があり、新育成ウマ娘として「☆3ヤエノムテキ」が実装、サポートカードピックアップとして「SSRアイネスフウジン」「SSRツインターボ」の2枚がピックアップとなりました。
今回はその2種類のガチャのどちらを引くべきか、お互いの性能を見ておすすめを決めたいと思います。 迷っている方は是非チェックしてみてください。
今回のポイント
- 育成ウマ娘「ヤエノムテキ」は中距離特化型のそこそこ性能ウマ娘
- 「SSRアイネスフウジン」は根性サポカ最高峰レベルの高性能サポカ
- 「SSRツインターボ」は逃げ向け最強格のスピードサポカ
- 推しでなければサポートガチャ安定
育成ウマ娘ガチャについて
ヤエノムテキの性能

まずヤエノムテキの性能ですが「中距離特化のそこそこウマ娘」といった感じで中距離向けに特化したスキル編成に、残り300地点で発動する速度アップ型の固有スキル、と悪くない性能となっています。
が、中距離以外の適性は高くなく、性能的には悪くない止まりな印象。 推しでないなら無理に引きに行くほどではないでしょう。
サポートガチャにういて
SSRアイネスフウジンについて【根性サポ最強格】

サポートピックアップの1枚目が初期から実装されている根性サポート「アイネスフウジン」。
その性能は”根性のキタサンブラック”と言われるほど高く、完凸で「トレーニング効果アップ15%(固有含む)」、「得意率アップ80」を誇り、その他の効果も高水準。
金スキルは逃げ向け疲労軽減スキル「じゃじゃウマ娘」で、逃げウマ娘育成であれば金スキルも有用に使うことができます。 が、金スキル抜き、つまり逃げウマ娘でなくとも性能だけで十分に実用可能であり、根性育成を多用するのであれば是非完凸しておきたい1枚です。
「SSRツインターボ」について【逃げ向け最強格】

サポートピックアップ2枚目はツインターボ師匠。 逃げ向け最強格のSSRサポカです。
緑スキルはやや使いにくいもののその他はどれが来ても使えるレベルの優秀な逃げ向けスキル持ち、特に金スキルの「先手必勝」は調整された結果あの「地固め」を越えるほどの逃げ向け必須級のスキルとなり、必然そのスキルを確定入手できる師匠の株も大きく向上。
得意率はMAX35、友情は20とちょっと低いもののトレ効果10%にスピボ1、やる気60と全体的に見ればサポート効果も悪くなく、スキルと合わせて考えれば逃げウマ娘育成のスピード枠としては最高クラスに優先して入れたい1枚と言えます。
【結論】推し以外ならサポカガチャ優先
ということで結論ですが「ムテキ推しなら育成ガチャ。 それ以外ならサポートガチャ」といった感じでいいと思います。
中距離向け特化なもののすでに激戦区である中距離枠に食い込めるほど強力というほどでもない、というのがヤエノムテキの正直なところで、性能目当てで引きに行くのはあまりオススメできません。 弱くは無いですし、直近のアリエス杯が中距離戦なので早速本領発揮できるところではありますが「シンデレラグレイ」通りオグリの後塵を拝することになりそうです(-_-;)
一方サポートガチャはそれぞれ根性向け、逃げ向け最強格の1枚である「アイネスフウジン」と「ターボ師匠」は是非完凸して持っておきたい2枚となっており、ピックアップのこの機会に完凸を目指したいサポートとなっております。
特にアイネスは最低3凸しないと「得意率」が解放されず性能半減してしまいますので最低でも3凸、出来れば完凸を目指したいところ。 根性育成の価値が下がれば使う機会も減るかもしれませんが新育成シナリオ実装からそんなに日も経っていないのでしばらくは第1線で使えるはずです。
ターボ師匠のほうはもちろん凸したいところではありますが技マシンとして割り切ってしまうのもアリなのでアイネス程凸にこだわらなくてもいい印象。 逃げウマ娘を育成する方は最低でも1枚は確保しておきましょう。
という事で今回は「4月19日のウマ娘ガチャ、どっち引くべき?【結論:サポートガチャ優先】」といった感じで話してきました。 もちろんどちらを引くかは最終的に自分の判断ですがジュエルは有限、後悔の無いよう、考えて使っていきましょう。
新着記事
人気記事
コメント