はじめに
今回は4月28日のトレセン学園応援団イベントで配布されたサポートカード「SSRカワカミプリンセス」の性能をざっくり見ていきたいと思います。
今回のポイント
- イベント配布枠のパワーサポートカード
- パワボ2・得意率65、友情ボナ35、初期パワー30、とパワー盛り特化
- やる気効果・トレ効果が無く、全体的なサポート効果はイマイチ
- 金スキル「勝利への執念」がハズレスキル
- レスボが”5”と申し訳程度
「SSRカワカミプリンセス」の全体スペックがこちら

固有ボーナス
フレフレ☆プリンセス
Lv40 | パワーボーナスとレースボーナス |
---|
イベント配布枠なので固有ボナが2凸(Lv40)しないと発動しません。要注意。
サポート効果
Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv45 | Lv50 | |
---|---|---|---|---|---|
友情ボーナス | 25% | 27% | 30% | 32% | 35% |
得意率 | 50 | 53 | 57 | 61 | 65 |
初期絆ゲージ | 20 | 21 | 23 | 25 | 25 |
ヒントLv | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヒント発生率 | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
パワーボーナス | – | 1 | 1 | 1 | 1 |
初期パワー | – | – | – | 15 | 30 |
「SSRカワカミプリンセス」 特徴と強いところ
パワーボーナス2個盛でパワー上げに役立つ
今回のカワカミ姫は固有サポ効果合わせて2つのパワーボーナスを持ち、パワーステータス盛りに特化した性能となっています。
友情ボナは最大35と比較的高く、得意率もLv30時点で”50”、最大”65”と高水準で、パワー練習への顔出し頻度も高め。 初期パワーアップ30もあるので、最初から最後までウマ娘のパワー盛りをサポートしてくれるのでパワーを意識して盛りたい場合は役立つでしょう。
イベント報酬枠なので入手・完凸が比較的容易
本サポートカードはイベント配布枠なので期間内にちょっと育成を頑張るだけで誰でも完凸まで行けてしまいます。
サポートカードがあまり揃っていない始めたての方にはありがたい存在と言えるでしょう。
イマイチなところ
全体的なサポート効果は物足りない
友情や得意率、パワボなど一部優れた効果は持つものの全体的なサポート効果はやや物足りません。
パワボなどで練習の基礎値上げが武器なのにやる気効果アップも無く、トレ効果アップも無し。
ヒント関連はあるものの最低レベルで、クライマックスシナリオで重要なレスボも”5”と申し訳程度。
結果的に完凸SRとどっこい程度の性能になっているのである程度サポカが揃っていればサポート効果目当てでの採用はほぼ無いでしょう。
金スキル「勝利への執念」が現状ハズレスキル
金スキル「勝利への執念」ですがこちらが現状最低クラスのハズレスキルなのもこのサポカの評価を落としています。
効果は最終コーナーでの速度アップですがトリガーとして最終コーナーで追い抜かれる必要があり、その時点で既に敗色濃厚、発動してもひっくり返せるほどの速度が得られるわけでもない、といった感じ。
ひょっとすると後に調整で効果が超アッパー補正されたりといった超絶調整もあるかもしれませんが現状ではスキルptの無駄遣いです。 まず取得はオススメできません。
【結論】イベント配布だしね・・・
という事で今回は「SSRカワカミプリンセス(イベント配布)」の性能をざっくり見てきました。
簡単にまとめると「友情・得意率・パワボ2を活かしたパワー盛り育成で使えないことは無いもののその他効果が物足りず、金スキル含めスキルも見るところなし。 サポカが揃わない初心者の方以外はまず出番は無いパワーサポートカード」といった感じです。 まぁ配布だしね・・・
一応完凸すれば完凸SR程度の能力を発揮するのでSRの完凸も進んでいないトレーナーの方であればイベント頑張って完凸してデッキに組み込む価値は十分あります。
が、逆にある程度サポカが揃っているのであれば大体のパワーサポカの下位互換でしかなく、わざわざ採用する価値はほぼないでしょう。 救いは無いです(無慈悲)
という事で今回は「イラストが可愛く、使いたいものの各種性能がイマイチなカワカミ姫のイベント配布サポカ」の紹介でした。 ここまで見てくれてありがとうございました。
新着記事
人気記事
コメント