お知らせ

【ヘブバン#攻略】アクセサリー枠一番下のスロットって何?【入手方法】

ヘブバン ヘブンバーンズレッドヘブンバーンズレッド

【ヘブバンTOPページ】

はじめに

皆さんこんにちは、名も無きキャンサーです。

今回はヘブバン初心者の大きな疑問、キャラ強化画面の「アクセサリー枠の一番下のスロット」に何が入るか? 主な入手方法は?という点に触れていきたいと思います。

今回の要点

  • アクセサリー枠の一番下のスロットは「そのキャラの専用装備」
  • 専用装備は記憶の庭で交流イベントを視聴すると獲得可能
  • 専用装備はSSスタイルでないと装備できない
  • 一部キャラは黒猫ショップなど、入手方法が異なる

アクセスロットの一番下は「そのキャラの専用装備」

皆さんはヘブバンでキャラにアクセサリーを装備する際、一番下のスロットに装備が埋まらず、「ここって何が来るんだろう?」と思ったことはありませんか? 私もプレイ開始してしばらくはここがどのキャラでも全く埋まらず、何だこのスロットは?と疑問に思っておりました。

ヘブバン装備枠 天音

実はこのスロットは通常ダンジョンなどで手に入るアクセサリーではなく、「各キャラ専用の装備品」を付けるためのスロットとなっております。

各キャラ専用の装備はある特殊な条件を満たさないと入手できないのでいくらダンジョン探索したりしてもこのスロットは埋まらない、という訳なんですね。

ちなみに専用装備は主に「全能力+5に加え自由枠3つ」という性能になっています。

ヘブバン装備枠天音2
  • アクセサリー枠の一番下は「そのキャラの専用増備」
  • 専用装備は主に「全能力+5に加え自由枠3つ」という性能

専用装備は主に「記憶の庭」で各キャラの交流イベントを見るとゲットできる

ではその専用装備をどうやってゲットするかですが、主に「記憶の庭」で各キャラの交流イベントを見ることで入手することができます。

記憶の庭ではヘブバンでプレイアブルとして登場するほぼ全キャラが配置されているのですが初めは話しかけてもノイズが掛かっており、まともに話をすることはできません。

このままだと交流イベントも見られないので「記憶の欠片」を使って記憶を修復する必要があります。 「記憶の欠片」はプリズムバトル勝利の際などに1個ずつ入手できる三角形のアイテムですね。

さらに記憶の庭での交流イベントを見るにはそのキャラの本編での交流イベントも見ておく必要がありますので、キャラによっては記憶の庭での交流イベントを見られるのは大分先になることもあります。

まとめると

  • 「キャラ専用装備」は記憶の庭のキャラ交流イベント視聴で入手可能
  • 交流イベント視聴のためには記憶の欠片による修復が必要
  • さらにそのキャラの本編での交流イベントも視聴済みでないとダメ

ということですね。 ちなみにキャラの記憶の修復には1段階修復するのに記憶の欠片が20個必要なので頑張って集めましょう。

専用装備は指定のSSスタイルでないと装備できない




交流で入手した天音の専用装備はSSスタイル「エクスペリエンスなキミ」専用と記載されているのでそのスタイルでしか装備できません。

専用装備の注意点ですがその装備の指定している「スタイル」(主にSSスタイル)でないと装備することができません。

専用装備には装備の説明に「スタイル〇〇専用」というような注釈が振られており、その説明通り、そのキャラの、指定のスタイルにしか装備することができません。

例えば「國見タマ」の記憶を修復し交流イベントを完遂、専用装備を入手してもその装備に指定されているタマちゃんのSSスタイルを持っていなければ無意味、という事になります。 指定されていないSやAのタマちゃんスタイルを持っていたとしても装備することはできません。

また、同じキャラのSSスタイルでも装備によって指定するスタイルが違ったりすることもあるのでしっかり確認しておきましょう。

専用装備は対応したスタイル(主にそのキャラのSSスタイル)にしか装備できない

一部キャラは入手手段が異なる

基本的には以上のような入手手段となる訳ですが一部キャラは入手手段が異なる場合があります。

例えば主人公の茅森の場合は記憶の庭での交流イベントが無く、代わりに黒猫に話しかけることで使えるショップで購入することができたりします。

茅森専用装備黒猫ショップ
茅森の専用装備は記憶の庭の黒猫ショップで購入可能。 Sスタイルのものも販売されているので入手したら購入しに来ましょう。

さらにイベント配布スタイルはその開催イベントのポイント交換報酬として専用装備が陳列されている場合があります。

  • 主人公・茅森の専用装備は記憶の庭の黒猫ショップで販売
  • イベント配布スタイルの専用装備は交換所で交換できたりする

「ヘブバン」アクセスロット一番下について まとめ

という事で今回は「ヘブンバーンズレッド」のキャラ装備スロット一番下の謎について触れてきました。

まとめると「一番下のスロットはそのキャラの専用装備用スロットで、入手にはそのキャラの記憶の庭での交流イベントを見る必要がある(一部例外アリ)。 また、その装備が指定している対応スタイルにしか装備できない」といった感じです。

入手には結構貴重な「記憶の欠片」を使うので、基本的には自分がSSスタイルを所持しているキャラクターの専用装備から狙っていくのがオススメですね。 装備できないキャラの専用装備を貰っても役に立ちませんからね。

後茅森さんだけは黒猫に話しかけると利用できるショップで入手できるうえ、初心者ミッション報酬のスタイルとガチャ産のスタイルと両方の専用装備が用意されています。 のでお金に余裕が生まれたら優先的に購入してしまいましょう。

という訳で今回はここまで。 ありがとうございました(/・ω・)/

【ヘブンバーンズレッド公式サイトはこちら】

ヘブンバーンズレッド

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました