お知らせ

【ヘブバン#攻略】「破壊率」とは。ブレイカーを使って効率よく強敵撃破!【初心者向け】

ヘブンバーンズレッド

【ヘブバンTOPページ】

はじめに

皆さんこんにちは、名も無きキャンサーです。

今回はヘブバンの戦闘における要素のひとつ「破壊率」の基本と上げ方について触れていきたいと思います。

最初はちょっと分かりにくいところもありますがちゃんと意識して積み上げられるようになれば強敵との戦闘がグッと楽になりますので是非理解しておきましょう。

「破壊率」って何?

「破壊率」はHPダメージを増加させる倍率のこと

ヘブバン 破壊率
HPバーの上に表示されている数値が現在の「破壊率」です。

「破壊率」とは簡単に言うと「HPへのダメージを増加させる倍率」のことです。

戦闘画面では敵のHPバーの上に「+〇〇%」という感じで表示されていて初期は100%、最大で400%まで上がり、その倍率に応じてダメージが増加します。

つまり最大まで貯まっていれば約4倍もの大ダメージをたたき出すことができるようになります。

ボスなどの強敵相手に非常に大きなポイントとなる

「破壊率」は雑魚戦よりもボス戦などの強敵相手との戦いでより効果を感じやすいです。

特に「スコアアタック」や上位のプリズムバトルなど、DP破壊後も長期戦となりやすい戦いでは非常に重要なポイントとなりますので意識して積み上げていければより効率的に攻略できるようになります。

HPにダメージを与えた場合のみ発生

「破壊率」は「HP」にダメージを与えた場合のみに発生・増加します。 つまり戦闘前半、DPが破壊されていない状態ではいくらダメージを与えても「破壊率」は上がっていかないので注意しましょう。

「破壊率」の上げ方

通常攻撃で少しずつ上がっていく

ではその破壊率の上げ方ですが基本的には通常攻撃やスキル攻撃など、攻撃を当てていけば少しずつ上がっていきます。

ただし一度の攻撃で5~10%くらいしか上がらないのでそのままでは効果的な倍率にあげるまでかなりの時間がかかってしまいます。

「ブラスター」のスキルを使えば「破壊率」大アップ!

「ブラスター」のスキルであれば一気に破壊率を上げることができます。

そこで活躍するのが役割「ブラスター」のキャラクター、というわけです。

カレンチャンやビャッコなど、「ブラスター」スタイルのキャラクターが持つスキルには「破壊率大」と記載のあるものがあります。 これらのスキルで攻撃した場合は”20%”以上一気に「破壊率」が上がりますので効率よく「破壊率」を積んでいくことができます。

特にSSRビャッコの必殺技「ビースト・プリズン」などは一気に80%近くも破壊率を稼ぐことができたりするのでボス戦時に組み込んでおくと非常に役に立ちます。 ボスに勝てない場合はぜひ入れてみましょう。

「破壊率」まとめ

「ビーストプリズン」で一気に100近く破壊率を稼げるビャッコ。 次のターンで倍近くのダメージを与えられるようになり戦闘が一気に楽になります。

という事で今回はヘブバンの戦闘で是非覚えておきたい「破壊率」についてでした。

ザックリまとめると以下のようになります。

  • 「破壊率」はHPダメージを増加させる倍率
  • HPにダメージを与えた場合のみ発生し、DP破壊前は増加しない
  • DP破壊後に攻撃を当てると少しずつ増加する
  • 「ブラスター」のスキル攻撃を当てることで一気に増加

「破壊率」を効率よく積むことでDP破壊後の戦闘後半を非常に優位に進めることができるようになります。

ビャッコやカレンチャンなど強力なブラスターキャラを持っているのであれば是非とも育成してパーティに組み込んでみましょう。

【ヘブバンTOPページ】

ヘブンバーンズレッド

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました