ガンダムよ、このザクが倒せるか
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」冒頭10分映像が公開
「機動戦士ガンダム」劇場版最新作「ククルス・ドアンの島」の公開が迫った5月末、本編の冒頭10分の映像を収めた最新映像が公式チャンネルに投稿されました。
冒頭から島に上陸したジム2機とドアンの駆るザクとの戦い、最新の画力で描かれるアムロやブライトさんといったホワイトベースクルーなど、ガンダムファン興奮必至のシーンが詰め込まれており、10分間だけながら見れば必ず劇場に足を運びたくなる、そんな映像となっております。



【動画本編】ククルス・ドアンの島冒頭10分映像
おわりに

という事で今回は「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の最新映像が公開されたよ、というお話でした。
ククルス・ドアンの島について少し
「ククルス・ドアンの島」はもともと全40話チョイであるガンダムの15話という割と初期の話で、とある島に不時着したアムロが訳アリのジオン脱走兵・ドアンと出会い、彼の事情や人柄に触れていく1話完結のお話。
本編とはあまり絡みが無く、物語への重要度も低かったため後の劇場総集編ではカットされたりしていましたが、ロボ含め妙に顔が長かったり関節の向きがおかしかったりと作画の崩壊が話題となり、何より武器を使わず徒手空拳で敵を撃破するドアンザクの圧倒的インパクトでガンダムファンの中でも妙な印象に残る回として認知されていました。

自分よりデカい岩をぶん投げるその姿は完全にスーパーロボット。
多分ガンダムの5倍くらいエネルギーゲインありますね。
そしてその立役者であるドアンザクも多くの支持を集めGジェネ等のガンダムゲーではちょくちょく「ドアンザク」という個別のユニットして登場していたり、最新の「ガンダムVS」シリーズでも大量のMSの中からなんとプレイアブル機として選出されるなど大出世。
そして今回、ついに劇場版製作までされることになった「ククルス・ドアンの島」。 監督が「もう思い残すことは無い」とまで語ったその出来は冒頭映像だけでもすでに”その違い”が感じられます。 まんまと見に行きたくなっちゃいました(*´ω`*)
ということでこんなご時世ではありますが皆さんも是非劇場に足を運んで見に行ってみましょう。 これはTVで見るのと劇場で見るのとえらい違いや・・・
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」は6月3日公開です。 詳しくは下の公式HPをチェックしてみてください。
コメント