お知らせ

【ヘブバン】アプデでセットできるスキルの数が増えたよ!って話【要転生】

ヘブンバーンズレッド

【ヘブバンTOPページ】

皆さんこんにちは、名も無きキャンサーです。

今回はヘブバンのアップデートにより追加された戦闘での「スキル枠数の増加」について軽く触れていきたいと思います。

皆さんもご存じの通り、これまでヘブバンの戦闘では1キャラが戦闘で使用できるスキルは3つまでと決まっており、4つ以上のスキルを習得していても「スキル選択」でセットする3つのスキルまでしか戦闘で使用できませんでした。

しかし6月中旬のアプデにより、「スキル枠の増設」が可能になり、4つ以上のスキルを戦闘で使い分けることが出来るようになりました。 

これにより以前はやむなく外していたスキルも戦闘に持ち込むことが出来るようになり、より戦術の幅が広がり、状況に応じてスキルを使い分けしやすくなりました。

スキル枠を増やすための条件

転生回数により枠が増加

左下のスキル枠。 今までは3つしか枠がありませんでしたが・・・
転生するごとに左下のスキル枠が増加していきます。

スキル枠を増やすための方法ですが「転生」を規定回数行う毎にスキル枠数が増えていき、より多くのスキルを使いこなすことができるようになります。

一応おさらいしておくと「転生」はレベル90以上のキャラが特定アイテムを使用して行うことができる強化要素で、行うと回数に応じて能力ボーナスが付いたりします。

転生を行うと上の茅森さんのように名前の隣に「転生+〇」といた感じの表記が付きますので一目で転生の有無・回数が分かるようになっています。

転生回数とそれによって増えるスキル枠数一覧

転生回数増えるスキル枠数
1回+1
5回+2
10回+3
20回+4

つまり転生を1回行っているとスキル枠が1個増えて”計4つのスキル”をセットすることが出来るようになります。

20回転生すれば4つの枠が増え、計8つものスキルがセットできるようになる、という事ですね。 

・・・現状1キャラでそんなにスキル覚える方法が無いので今のところ無意味ですがそのうち大量にスキルを覚える手段が出てくるかもしれませんね。

「ヘブバン」スキル枠数増加について まとめ

という事で今回はアプデで追加された戦闘要素の「スキル枠数増加」について簡単に触れてきました。

簡単にまとめると以下のようになります。

  • アプデでキャラにセットできるスキル枠数が増加(以前は3つまで)
  • スキル枠数は「転生回数」に応じて増加
  • 「転生」はレベル90以上のキャラが特定アイテムを使って行える強化要素

といった感じです。

転生は以前からあったキャラ強化要素でしたが正直必要なアイテムに対して強化ボーナスがイマイチで今まであまり重要な要素とは言い難かった感がありました。

しかし今回のアプデでスキル枠数が増加するという戦力に直結する追加強化が行われたことで転生を行う意義が大きく上昇しました。

ちょっと注意しておきたいこと

ちなみに当然ですがこの要素は「4つ以上のスキルを習得しているキャラ」でないと基本意味のないものとなっております。

いくら枠が増えても覚えてなければセットできませんからね。

なので基本的には「SSは必須として、スタイルを多く所持しているキャラ」を優先的に転生させておきましょう。 

それとさっきも言いましたが現時点では5つも6つもスキルを習得できるようなキャラはそうそういませんので基本的には1回転生して1枠増やしておけば十分だと思います。

以上のことを頭に入れて、自分のお気に入りのキャラの戦略の幅を広げてみてください。

今までは泣く泣く削ってた「低コスト低威力の小技」や「大コストの必殺技」などを入れることが出来るようになれば同じキャラでも使い勝手が大きく変わります。

是非実践してみてください。

【ヘブンバーンズレッド公式サイトはこちら】

ヘブンバーンズレッド

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました