【ヘブバンTOPページ】
皆さんこんにちは、名も無きキャンサーです。
今回はヘブンバーンズレッドの戦闘における要素のひとつ「武器毎のHit数」について簡単に触れていきたいと思います。
ヘブバンではキャラごとに「双剣」や「太刀」「銃」など異なる武機を使っているのですが実は武器種によってHit数が違うのです。
この違いによって影響を受ける要素もあったりしますのでしっかりと理解して、最適な編成を行えるようにしておきましょう。
まずは武器種の確認方法について
まず、「そもそもこのキャラの武器種ってなんだ?」という方向けに確認方法を紹介します。
「メニュー」→「部隊」で編成されているキャラをタップし「ブースター装備」でブースターを装備する画面を開きます。
するとやや左下の方に丸い武器のようなアイコンが表示されています。 これがそのキャラの武器種になります。

武器には7種の種類が存在し、アイコンとキャラが持っている武器の見た目で大体の判別がつくようになっています。
武器種ごとのHit数一覧
武器種 | 通常攻撃 | 単体スキル攻撃 | 全体スキル攻撃 |
---|---|---|---|
双剣 | 2 | 2 | 2 |
太刀 | 3 | 4 | 3 |
大剣 | 1 | 2 | 1 |
鎌 | 3 | 4 | 3 |
銃 | 3 | 1 | 2 |
大砲 | 3 | 3 | 3 |
盾 | 1 | 3 | 3 |
爪 | 1 | 5 | 2 |
こちらが武器種ごとの基本的なHit数となります。(専用技など、例外はあり)
こうして見ると「太刀」「鎌」が通常攻撃、スキル攻撃ともに特にHit数が多いのが分かりますね。
逆に「大剣」は全武器中でも特にHit数が稼ぎにくくなっています。 また銃などは通常攻撃のほうがスキル攻撃よりもHit数が多い、という仕様になっていますので注意が必要です。
Hit数で何が変わるの?
ということでヘブバンでは武器種ごとにHit数が違う、という事は分かっていただけたと思います。
で、当然次は「じゃあHit数が違うと何が違ってくるの?」という疑問が湧きますよね。
という事でここからはその辺りを紹介していきたいと思います。
オーバードライブゲージが貯まりやすい

まずひとつめが「オーバードライブゲージ」の上昇量が高まる、という点です。
オーバードライブゲージは”Hit数”と”当たった敵の数”が多いほど上昇量が上がります。 つまり「Hit数の多い攻撃をできるだけ多くの敵に当てる」ことでより多くのゲージを貯めることが出来る、という訳です。
なので「大砲」を使えるユッキーや「鎌」を使う蔵さんなどの全体攻撃を複数の相手に当てることで非常に多くのゲージを稼ぐことが出来ます。
ODがなかなか貯まらず困ってる、という方は是非Hit数が稼げる全体攻撃持ちのキャラを編成してみましょう。
「錬成」で作れるアクセサリの効果に影響
また、新登場の「錬成」で作れるようになった☆6アクセサリのうちピアス系4種は「Hit数に応じて効果量が変化する」という特殊効果を持ち、装備させる武器種によってはより高い効果を得られるようになっています。
アクセサリ別のHit数の影響は以下の通り。

要するに「ブレイクとアタックの2つはHit数が多い程」「ドライブとブラストの2つはHit数が少ない程」効果が高まる、という仕様になっています。
そして大きな注意点として、これらのピアスの効果は「スキルによる攻撃にしか適用されない」という仕様がありますので通常攻撃には効果が適用されません。 ヒーラーなど、スキル攻撃が苦手なキャラに付けても効果が薄いので注意しましょう。
効果値は有志の方の検証によると以下の通りで個人的な体感的にも概ね間違いないと思います。
ゴールドホッパーを倒しやすくなる
3つ目の大きなポイントは稀に出現するレア敵「ゴールドホッパー」を倒しやすくなる、という点です。
ゴールドホッパーはダンジョンなどで出現するレア敵で「ダメージが必ず1になる」「逃げやすい」という特徴があり、倒しにくくなっていますが倒せば高額な評価点やレアなアイテムがもらえるので是非とも倒しておきたいですよね。
で、ダメージが1になる、と言いましたがこれは「1Hit当たりのダメージが1になる」という仕様になっており、例えば3Hitの攻撃が当たれば3ダメージが通るようになっています。
で、ゴールドホッパーは「DP18/HP1」というステータスになっていますので19Hit分の攻撃を当てれば倒すことが出来る、という事なんですね。
つまりHit数4の「鎌」「太刀」による単体スキル攻撃であれば5回当てれば撃破可能、となっています。
実際は最初の攻撃後逃げられたりするのを防ぐためスタン攻撃やオーバードライブを使うのが理想になりますがそれらが無い場合はできるだけ連撃数を稼げる攻撃を繰り出して、後は逃げられないように祈りましょう(;’∀’)
武器のHit数まとめ
という事で今回はヘブバンのHit数に関して軽く触れてきました。
今回の内容を軽くまとめてみます。
- Hit数の仕様について
- ヘブバンは武器種(キャラ別)にHit数が異なる
- 同じ武器でも「通常攻撃」「単体スキル攻撃」「全体スキル攻撃」でHit数が変わる
- 「鎌」「太刀」は全体的にHit数が高め
- 「大剣」は全体的にHit数が低め
- Hit数が影響する要素
- オーバードライブゲージが貯まりやすくなる
- 錬成で作れるピアス系アクセサリの効果に影響
- ゴールドホッパーを倒しやすくなる
といった感じです。
ゴールドホッパー狩り用に鎌、太刀重視のパーティーを組んだり、ODゲージを貯めやすいHit数を稼げるぜ体攻撃パーティを組んだりと編成にも色々工夫ができるようになりますのでうっすらでもいいのでしっかり頭に入れておきましょう。
今回は以上です。 ありがとうございました。
【ヘブンバーンズレッド公式サイトはこちら】
コメント