突然ですが皆さんはキッチン周りやご自分の部屋をしっかり整理整頓できていますか?
普通に始めると色々物が取っ散らかったりして、中々進まなかったりすることも多々ありますが、作業を始める前に整頓用のラックやワゴンなどがあると整理整頓が、よりはかどること間違いなしです。
キッチンや自分の部屋にあるととても便利で、 価格もお手頃な3段キッチンワゴンを紹介します。
- キッチンの調理器具や粉類、調味料などを整頓したいと思っている方
- リビング等でちょくちょく移動させられる物置ラックが欲しいと思っている方
- 外出時の小物や、部屋でよく使うものなどをまとめておける製品が欲しい方
そんな皆さんに是非見ていただきたい製品です。
私自身外出時に持っていく小物や肩下げ鞄などを乱雑に置くせいでよく失くしたりしてましたがこのワゴンにまとめておいておくようにしてからそういったことが激減しました。
なので、単純に部屋のものを整理整頓できるラックワゴンを探している方にもイチオシです(*´-`)b
他にもおすすめの便利グッズを紹介しています。 よろしければこちらもご覧ください。
新着記事
人気記事
キッチンにもお部屋にもリビングにも 程よいサイズのキッチンワゴン
- キャスター付きで、荷物が乗った状態でもある程度自由に動かせる。
- 荷台がかご式なので何が乗っているか一目でわかり、すぐに取り出せる。
- 約80cm程の高さ(大人の腰の高さくらい)で使いやすい。

この辺りが特に使ってみて特によかったと感じたところですね(‘_’)
四輪キャスター付きで荷物が乗っていても楽々移動

ワゴン四隅にキャスターを搭載しているので荷物を載せた状態でも非常にスムーズにワゴンを移動させることができます。
実際使っていると大きく移動させることはあまりないと思いますがちょっとどけて掃除したり、なんて事も楽にできます。
ちなみに四輪中二輪にはストッパーがついていますので所定の位置への固定も問題なしです。
機能性抜群!出し入れに最適なかご式

キッチン用品や、普段使いする小物などよく「どこいったのかな・・・(-“-)」となっていませんか?
かといって棚や引き出しにいちいち仕舞って使う時また取り出してというのは面倒じゃありませんか?
私は面倒臭がりで、よく机やテーブルの上に物を追いt利するのですが、そうやって置いたものがいつの間にか無くなってしまうなんてことがよくありました。
それがこのワゴンを購入してからは物の紛失が劇的に減り、最上段に出掛ける際によく使う「肩掛けかばんや財布」などを。 中段に部屋で使う「除菌ティッシュや綿棒などの日用品」を、一番下の段にはあまり使わない、「電子部品やペットボトルなど」といった感じで収納しており、部屋の整頓に大活躍しています。
かご一つ当たりは20kgまでの負荷に耐えられ、40cm×30cm程の大きさで、人によっては小さく感じるかもしれませんが収納棚ではなくキッチンワゴンなので個人的にはこれで十分だと思います。
ちなみに500mlペットボトルで言うと横に5本、縦に4本、計20本入るくらいの大きさです。
最上段は腰くらいの高さで置きやすい、取りやすい

最上段が腰くらいの高さにあるので普段よく使うものを置いておくのに最適です。
キッチンに置く場合は紅茶やコーヒー、小麦粉などを置いておくのもいいと思います。
中段や下段にはオイルなどのボトル、お菓子作りに使うボウルやパウダー類という感じで使えばキッチンワゴンとしてこれ以上ない使い勝手となりますので、料理の他にお菓子作りなどをよくする方には特におすすめです。

最後に よく物をなくしちゃう人に特におすすめ(*´-`)
キッチンワゴンという品名ですが部屋やリビングなどに置く、物置用のラックとしても非常に使いやすく感じる、一家にひとつとおすすめしたい最高の整頓用アイテムです。
私は自分の部屋で使っていますが、キッチン用にもう一つ購入しようと思っています。
よく物をなくす、キッチンや部屋周りの収納で何かいいものがないか探しているという方は、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。 普段の生活が劇的に変わるかもしれませんよ(*´▽`*)

ただ組み立ての際、かごを支柱に固定する時は1人では少しやり辛いのでできれば2人でやった方がスムーズに組み立てられると思います。(一人で組み立てられない、という事ではありませんが)







コメント