皆様こんにちは、翔と申します。
今回はNinitendo Switch Onlineのファミコン・スーパーファミコンの配信タイトルに2021年2月17日に新たに追加される4タイトルを簡単に紹介させていただきます。
簡単な内容とPVも載せておきますので是非プレイするかどうかの参考にしてください。
サービスに加入している方なら追加課金なしでプレイできますので、興味のある方は是非プレイしてみて下さい。
現在配信中のファミコン・スーパーファミコン タイトル一覧
- アイスクライマー任天堂
- アイスホッケー任天堂
- アトランチスの謎SUNSOFT
- アドベンチャーズ オブ ロロHAL研究所
- アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃コーエーテクモゲームス
- イー・アル・カンフーKONAMI
- エキサイトバイク任天堂
- VS.エキサイトバイク任天堂
- ガンデックSEGA
- グラディウスKONAMI
- クルクルランド任天堂
- ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタSNK
- サッカー任天堂
- シティコネクションシティコネクション
- ジョイメカファイト任天堂
- スーパーチャイニーズカルチャーブレーンエクセル
- スーパーマリオUSA任天堂
- スーパーマリオブラザーズ任天堂
- スーパーマリオブラザーズ2任天堂
- スーパーマリオブラザーズ3任天堂
- スターソルジャーKONAMI
- スマッシュピンポン任天堂
- ゼルダの伝説任天堂
- ソロモンの鍵コーエーテクモゲームス
- ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会アークシステムワークス
- ダウンタウン熱血物語アークシステムワークス
- ダブルドラゴンアークシステムワークス
- ダブルドラゴンⅡ The Revengeアークシステムワークス
- 超惑星戦記 メタファイトSUNSOFT
- ツインビーKONAMI
- つっぱり大相撲コーエーテクモゲームス
- テクモボウルコーエーテクモゲームス
- テニス任天堂
- ドクターマリオ任天堂
- ドンキーコング任天堂
- ドンキーコング3任天堂
- ドンキーコングJR.任天堂
- 忍者龍剣伝コーエーテクモゲームス
- 熱血高校ドッジボール部アークシステムワークス
- バルーンファイト任天堂
- バレーボール任天堂
- パンチアウト!!任天堂
- 光神話 パルテナの鏡任天堂
- ファイアーエムブレム
暗黒竜と光の剣任天堂 - ファミコンウォーズ任天堂
- プロレス任天堂
- ベースボール任天堂
- 星のカービィ 夢の泉の物語任天堂
- マイティボンジャックコーエーテクモゲームス
- 魔界村®カプコン
- マリオオープンゴルフ任天堂
- マリオブラザーズ任天堂
- メトロイド任天堂
- ヨッシーのたまご任天堂
- ラフワールドSUNSOFT
- リンクの冒険任天堂
- ルート16ターボSUNSOFT
- レッキングクルー任天堂
- ワリオの森任天堂
- F-ZERO任天堂
- カービィボウル任天堂
- くにおくんのドッジボールだよ全員集合!ARC SYSTEM WORKS
- 真・女神転生ATLUS
- SUPER E.D.F.シティコネクション
- スーパーテニス・ワールドサーキットトンキンハウス
- スーパードンキーコング任天堂
- スーパードンキーコング2任天堂
- スーパードンキーコング3任天堂
- スーパーパンチアウト!!任天堂
- スーパーファミリーテニスバンダイナムコエンターテインメント
- スーパーフォーメーションサッカースパイク・チュンソフト
- す〜ぱ〜ぷよぷよ通SEGA
- スーパーマリオカート任天堂
- スーパーマリオコレクション任天堂
- スーパーマリオワールド任天堂
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド任天堂
- スーパーメトロイド任天堂
- すごいへべれけSUNSOFT
- スターフォックス任天堂
- スターフォックス2任天堂
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース任天堂
- 戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MACG-MODE
- デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編カプコン
- 超魔界村®カプコン
- パイロットウイングス任天堂
- パネルでポン任天堂
- ファイアーエムブレム 紋章の謎任天堂
- ファイヤー・ファイティングシティコネクション
- ブレス オブ ファイア 竜の戦士カプコン
- ブレス オブ ファイアⅡ 使命の子カプコン
- 星のカービィ3任天堂
- 星のカービィ スーパーデラックス任天堂
- Pop’nツインビーKONAMI
- ラッシング・ビート乱 複製都市シティコネクション
- ワイルドガンズナツメアタリ
- ワイルドトラックス任天堂

追加タイトルはファミコン1種、スーパーファミコン3種の計4タイトル
2021年2月17日に追加予定のタイトルは
- スーパーファミコン
- サイコドリーム
- 真・女神転生II
- マリオのスーパーピクロス
- ファミコン
- ソロモンの鍵2 ~クールミン島救出作戦~
以上の4タイトルです。

【サイコドリーム】90年代のスーファミソフトらしいアクションゲーム
Dムービー。1980年代初頭から既にその存在は噂されていた。ゲーム機器としても、データグローブのように実現化され一般に市販されているものもあったが、実体験と同様に仮想空間を体験できる画期的なシステムである。が、1989年になると普及型が登場して急速に広まり、これを持つことが一種のステイタスとなった。が、現実逃避を行ないやすい青少年にとって、Dムービーは格好の避難場所となり、“シンカー”と呼ばれる現実に還ってこれない少年・少女を生み出すことになってしまった……。
1992年にリリースされたアクションゲームです。プレイヤーは国家公安委員会直属の公安四課、通称『ダイアモンドの犬』所属のデバッガー、シジマ・リョウかトバリ・マリアとなって、Dムービーの世界でシンカーとなってしまった柚木沙耶香を救出するために、Dムービーへ進入することになります。
ゲームはサイドビューのアクションゲームで、ジャンプと武器を駆使して進むことになります。敵を倒すと様々なアイテムが出現し、獲得することでプレイキャラを、フリークアウト(変体)させることができます。さらに、三段階のフリークアウトを完成させた後に、レッドプロテインを獲得すると、トランスミューテーション(完全変体)となり、最高の攻撃力を発揮します。
シンカーとなった沙耶香に残された時間はわずか24時間。果たして無事救出できるのでしょうか。
【サイコドリーム】プロモーションビデオ

【真・女神転生II】「ペルソナシリーズ」で有名なアトラス製RPG
このソフトは、1994年に発売されたスーパーファミコン用のロールプレイングゲームです。
『真・女神転生』の続編となる本作の舞台は、かつて東京と呼ばれた街、TOKYOミレニアム。悪魔と戦うだけでなく、ときには交渉して仲魔(仲間の悪魔)を増やし、強敵に挑みます。主人公の行動や選択によってストーリーが大きく変わるという特徴はそのままに、悪魔合体での魔法の受け継ぎや、仮想空間での訓練で経験値を取得できる「ヴァーチャルバトラー」など、さまざまな要素が追加されています。
【真・女神転生II】参考動画
【マリオのスーパーピクロス】なかなか手強い300問!
マリオのスーパーピクロス
「ピクロス」とは画面の左と上にある数字
を手掛かりにフィールド上のマスをけずって
いき、そこに絵を作り上げるパズルゲーム。
ゲームボーイで人気の「マリオのピクロス」
がよりグレードアップしてスーパーファミコ
ンに登場。総問題数は全て新作の300問。
最大マス目は15×15から25X20にな
り手応え十分。またコントローラー2を使え
ば2人プレイも可能になり、力を合わせての
解決だってできる。
引用:任天堂紹介ページ
【マリオのスーパーピクロス】関連動画

【ソロモンの鍵2 ~クールミン島救出作戦~】ファミコンのブロック生成パズルゲーム
面は
10個のエリアがあり
1つのエリア内に9つのステージとラストに控えるボス戦が1ステージと計10ステージ。
ステージはクリア出来なくても先のエリアの先のステージをプレイする事が可能。
ボスステージはそのエリアの9つのステージをクリアする事で挑戦可能。
但し順番通りクリアしないと先のボスには挑戦できない。
つまり、以前のエリアのボスを倒していないと先のボスに挑戦する事は出来ない。
操作方法
左右キー:移動
左右キー+身長分の段差の時のみ:段差を上がる
上下キー:上下にパイプがある場合に限り、パイプを移動する。
(頭にパイプの先が触れている場合、上キーでパイプに入れる。)
Aボタン:氷魔法の使用
セレクトボタン:一手前に戻る。
スタートボタン:メニューを開く。
氷魔法の仕様
・斜め下のみ生成が可能。
・壁に隣接して生成すると氷は壁にくっつく。
・1個だけの氷だと左右キーを入れると氷を蹴る。
蹴られた氷は基本的に障害物があるところまで滑る。穴があれば落ちる。
下部に地形の炎があればそこで溶けてなくなってしまう。
・2個以上の大きさの氷だと蹴ることは出来ず、左右キーを押すと氷の上に乗る。
・敵は上から落とすか横から敵に当てる事で倒す事が可能。
(敵を落下させて真下に氷があった場合は敵を倒せない)
【ソロモンの鍵2 ~クールミン島救出作戦~】関連動画

【終わりに】なかなかやる機会のない名作をこの機会にぜひ(*‘∀‘)
という訳で今回は2021年にスイッチ向けに追加配信される、ファミコン・スーパーファミコンのタイトル4本を簡単に紹介させていただきました。
今回配信されるのは
- スーパーファミコン
- サイコドリーム
- 真・女神転生II
- マリオのスーパーピクロス
- ファミコン
- ソロモンの鍵2 ~クールミン島救出作戦~
の4本になります。
今回の配信タイトルは今までのタイトルに比べてややマイナーな作品が大地と思います。 私も「ピクロス」、「女神転生」は友達の家でプレイした記憶があるのですが、「サイコドリーム」、「ソロモンの鍵2」はやったことのないタイトルです。
実機ではなかなかできなくなった、1990年代の名作をこの機会に是非プレイしてみて下さい。

コメント