ウマ娘の育成に関する重要事項「ステータス」についての情報を書いていきます。
それぞれの数値がどんな要素に影響するのか、基本的な事ですが、知っているのといないのとでは育成に大きな差が出る場合があります。 是非頭に入れておきましょう(^^♪


ウマ娘の基本ステータス、意味一覧


ステータス名 | ゲーム内での効果 |
スピード | ウマ娘の最高速度に影響します |
スタミナ | ウマ娘の持久力に影響します |
パワー | 前のウマにブロックされても抜け出しやすくなります 加速力・コース取りの上手さにも影響します |
根性 | スタミナが無くなる、ラストスパートの持久力に影響します |
賢さ | 「掛かり」状態になりにくくなります スキルの発動率が上昇します |
脚質ごとのおすすめステータスも紹介しています。
各ステータス簡単解説
スピード:最高速度に影響。 どのウマ娘でも最重要なステータス


ウマ娘の最高速度に影響します。 本作で最も重要と言っていいステータスです。
特に「逃げ」「先行」型のウマ娘はこの数値が高ければレースで非常に勝ちやすくなります。 優先してあげるようにしましょう。
スタミナ:持久力に影響。 スピードに並ぶ重要ステータス


ウマ娘の持久力に影響します。 持久力が切れるとレースでの速度が大きく低下するので、中・長距離のレースでは非常に重要なステータスになります。
上げておくとレース後半でも速度が落ちにくいですので、差し、追込を得意とするウマ娘で上げておきたいステータスです。
パワー:ブロックを抜けやすくなり、加速力もアップ


レースで前をふさがれた時に抜け出しやすくなります。 加速力・コース取りの上手さも上がります。
先行、差し、追込の作戦を取る場合、他のウマ娘に前をふさがれる(ブロックされる)場合がありますが、パワーが低いと、そのブロックをこじ開けられず、前に出にくくなります。
後半から抜かしていく作戦を取る場合は是非上げておきましょう。
根性:レース終盤の持久力に影響。 ラストスパートの勝負を分ける!?


スタミナがレース全体での持久力とすると、根性はラストスパートで発揮される持久力です。
この数値が低いとラストスパートで速度がガクンと落ちたりします。 ラストに体力の落ちやすい「坂」のあるコースが結構多いので、この数値が低いとラストで急速に速度が落ちることがあります。
特に長距離のコースを走る場合や、作戦「追込」を取る場合は非常に重要なステータスになりますので、優先して上げていきましょう。
賢さ:レース運びの上手さ・スキルの発動率に影響


レース全体を通して、コース取りやポジショニングが上手くなり、各作戦毎の有効な位置につきやすくなります。
さらにスキルの発生率も上がりますので、スキルを沢山所持している場合は上げておくとレースで有利になります。
また、焦って前に出ることで体力を無駄に消耗してしまう「掛かり状態」になりにくくなります。
ただ、このステータスを上げるためのトレーニング「勉強」は他のステータスが上がりにくく、効率的に微妙なので、「賢さ」を重点的に上げるような育成はやめた方がいいと思います。
【まとめ】各ウマ娘に合ったステータスを伸ばすのが勝利への近道
という訳で今回はウマ娘の各ステータスについて書かせていただきました。
もう一度簡単にまとめると
ステータス名 | ゲーム内での効果 |
スピード | ウマ娘の最高速度に影響します |
スタミナ | ウマ娘の持久力に影響します |
パワー | 前のウマにブロックされても抜け出しやすくなります 加速力・コース取りの上手さにも影響します |
根性 | スタミナが無くなる、ラストスパートの持久力に影響します |
賢さ | 「掛かり」状態になりにくくなります スキルの発動率が上昇します |
という感じになります。
脚質や伸びやすいステータスなど、ウマ娘によって伸ばしていきたいステータスが異なりますので、育成モード開始前に、どういったトレーニングを重点的に行うか確認して行うようにしましょう。






コメント