ウマ娘の共通イベント『新年の抱負』の各選択肢の効果についての解説です。 クラシック級1月前半に発生する確定イベントで、3つの選択肢でそれぞれボーナスが異なりますのでしっかり確認しておきましょう。
イベント名 | 発生時期 | イベントのおおまかな内容 |
---|---|---|
大食い系イベント | ランダム | ウマ娘達が食堂や屋外で何か食事をする、というイベント。 選択肢は2つ表示され上が少な目、下が多めに食べるというものになっています。 |
追加の自主トレ | トレーニング後ランダム | トレーニング後に追加で練習するか、というような提案をするイベントです。 選択肢は2つ表示され、上が追加練習をする、下が追加練習をしない、となっています。 |
新年の抱負 | クラシック級1月前半 | ウマ娘に新年の抱負を聞くイベントです。 選択肢は3つ表示され、ウマ娘によって文章は異なりますが、効果は上下真ん中と選択肢の位置によって決まっています。 |
夏合宿(2年目)にて | クラシック級8月前半 | 一回目の夏合宿の3ターン目開始時に発生するイベントです。 選択肢は2つ表示され、内容はウマ娘によって様々ですが上か下かで発生する効果は決まっています。 |
初詣 | シニア級1月前半 | シニア級(3年目)開始時の1月前半で発生するイベントです。 3つの選択肢が表示されますが上下真ん中の選択肢の位置で効果は決まっています。 |
リンク


『新年の抱負』各選択肢と得られる効果

選ぶ選択肢とそれによって得られる効果です。
このイベントではウマ娘によってイベントの内容・選択肢の文章などが細かく異なりますが、選択肢の位置によって得られる効果が固定のため「上がこういう効果、下がこういう効果」というざっくりした感じの覚え方でOKです。
選択肢の位置 | 得られる効果 |
---|---|
上 | ウマ娘ごとに決まったステータスが+10 |
中 | 体力20回復 |
下 | スキルpt+20 |
リンク
リンク
イベント内容について ザックリ解説
クラシック級1月前半(2年目開始時)に確定で発生
このイベントはどの育成ウマ娘を育てていても、時期が来れば必ず発生します。
上がステータス・真ん中が回復・下がスキルpt
各選択肢の効果はざっくりいうと「上がステータスボーナス・真ん中が体力回復・下がスキルpt」となっています。
それぞれ悪くない数値がもらえますので、「何がもらえるか」だけでもしっかり覚えておきましょう。
個人的には真ん中がオススメ
どれを選んでも良いですが、個人的には真ん中の選択肢がオススメです。
理由としては真ん中の「体力20回復」はすなわち「トレーニング一回分の体力回復」ということで、トレーニング1回分のステータス上昇・トレーニングレベルアップ・絆アップのチャンスと考えるとステータス+10よりもお得だと思うからです。
勿論、トレーニング一回分のターン消費を考えて「ステータスやスキルptのボーナスのほうが良い!」という考えや、イベント発生時点での体力など、状況によっては優先度が変わる場合もありますので、上がる要素だけしっかり理解して、自身の好きな選択肢を選ぶようにしましょう。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク








コメント