皆様こんにちは、翔と申します(/・ω・)/
今回は2021年4月27日にAndroid向けにリリースされたカイロソフトさんの最新作「森林キャンプが丘」の序盤の印象とゲームの基本情報を簡単に書いていきたいと思います。
カイロソフトさんのゲームは序盤で大体のゲーム性が見え、その後劇的に変化することがほとんどないので、序盤の印象で合う合わないが大体わかると思います。
なのでこの記事を見て、「面白そうだな(*’ω’*)」と感じたなら買って損はしないと思いますので、プレイするか迷っている方は是非参考にしてください。
【カイロソフトさんの他のおすすめソフト紹介】


「森林キャンプが丘」ゲーム基本情報



ゲームタイトル | 森林キャンプが丘 |
リリース日 | 2021年4月27日 |
ジャンル | キャンプ場経営シミュレーション |
価格 | 730円(税込) |
公式ページ | カイロソフト紹介ページ |
Andoroidダウンロードページ | Google playページ |
【ゲーム紹介】(以下リリース文より引用)
森林を整備して立派なキャンプ場をつくりましょう。グッズ販売のショップ経営もあります。
まずはテントサイトを建築して、お客さんを迎え入れよう。
テントを組み立てて、たき火をしたり、写真を撮ったりして、それぞれ楽しんでくれるよ。
キャンプ場ではアクティビティも大人気。「野鳥観察」や「渓流釣り」「乗馬体験」など日常では味わえない体験でお客さんもファンになってくれるかもしれない。
初心者も招待してキャンプ体験をしてもらおう。気に入ってくれたら、リピーターになっちゃうかも。うさぎやリスなどの可愛い動物も招待できるらしいぞ。居心地が良いと棲みついちゃう、なんてことも!?
キャンプでは道具も重要だよ。
近隣の町に直営店を建設すれば、お買い物したお客さんがキャンプ場にもやってきます。
街のキャンプ熱がファイヤーすれば、フィーバーが巻き起こっちゃうかも。
色々な街に店を移転していけば、新規客が開拓できます。
お店で道具を買ってもらい、キャンプ場のファンを増やしていくのが手腕の見せどころだ。
さあ、大自然と融合した人気キャンプ場を君の手で経営しよう。
—
カイロソフトさんの新作は「キャンプ場経営シミュレーション」!
最近「冒険ダンジョン村2」や「創作ハンバーガー堂」など、ハイペースで新作をリリースし、そのお手軽な操作感と奥深く楽しめるゲーム性で高い評価を受けているカイロソフトさんの最新作、「森林キャンプが丘」が2021年4月27日にリリースされました
そのジャンルは「キャンプ場経営シミュレーション」。

「湯けむり温泉郷」のような見下ろし型視点の箱庭制作・経営シミュレーション
同じカイロさんのゲームで言うと「湯けむり温泉郷」や「常夏プールサイド」などのような、やや斜めからの見下ろし視点の箱庭制作・経営シミュレーションで、道を整備したり、キャンプ用の設備やお店などの施設、木々や花壇などの環境などを設置したりして、自分好みのキャンプ場を作り上げることができます。

最初はいつも通り基本的な設備しか揃っていませんがゲームが進むと「研究」などで様々な設備を設置できるようになります。
モノによっては設置に個数制限があったりしますが、こういった基本的な設備は資金が許す限り好きなだけ設置することができます。
その気になれば「見渡す限り切り株だらけのキャンプ場」なんてこともできちゃいます(/・ω・)/
アウトドアショップ経営も

本作はゲームがある程度進むとアウトドアショップを建設して、キャンプ場を訪れるお客さんにキャンプ用品の販売を行うことができるようです。
お客さんはその人ごとに所持品が異なり、更に「欲しいものの要望」という項目があったりしますので、お客さんの要望を満たせるよう品揃えを充実させることがショップ経営の肝になりそうですね。
いつものカイロソフトさんらしい安心のゲーム性
本作はカイロさんのゲームではかなり安定したジャンルである「見下ろし型箱庭制作・経営シミュレーション」です。
いつものカイロソフトさんらしく、ゲームバランスや操作性など、非常に遊びやすく作られていて、カイロソフトさんのゲームをよく遊ぶ方も、初めて遊ぶ方も安心してプレイできる出来になっています。
ゲーム難易度の高さよりもお手軽さを求める方には特におすすめのゲームです。
眺めているだけでも楽しい良く動き種類豊富なキャラドット

カイロソフトさんのゲームの魅力の一つである、「眺めているだけで楽しい、よく動くキャラクターやフィールドのドット」も見逃せません。
箱庭制作シミュである以上、ある程度施設を建てたら「資金やポイントが貯まるまでちょっと待つ時間」というのは少なからず発生します。
その待ち時間を退屈の時間どころか楽しめる時間に変えてくれるのがこの「よく動くキャラクター」です。
キャンプ場を歩き回ったり、施設を利用したり、釣りをしたり虫取りをしたり、様々なモーションで見るものを楽しませてくれます。
また、ゲームが進むとキャンプ場に可愛い動物たちが訪れてくれるみたいなので、人と動物であふれるにぎやかなキャンプ場を目指したいですね。


キャンパーがテントを設営するドットまでしっかり作られています。テントの見た目も様々で眺めているだけでも楽しいです(^^♪
ゲームが進めば色とりどりなテントでいっぱいのキャンプ場になると思いますので今から楽しみですね。
「森林キャンプが丘」ゲームについて簡単まとめ
というわけで改めて「森林キャンプが丘」について簡単にまとめてみます。
- ジャンルは「キャンプ場経営シミュレーションゲーム」
- ゲーム性は「見下ろし型箱庭制作・経営シミュレーション」
- ゲームが進むとキャンプ場のほかにアウトドアショップ製作が可能
- カイロさんらしいよく動く可愛らしいドットグラフィックは健在
- 難易度は低めでお手軽にプレイできる。
- カイロさんファンから初めての方までオススメできる安心の出来
私もまだ少ししかプレイしていませんが、いつものカイロさんらしい安心・安定のゲームだと感じました。
特に同じようなジャンルの「湯けむり温泉郷」などの箱庭制作ゲームが好きだった方はきっと楽しめる作品になっていると思います。
また、お手軽で低めな難易度、作りこまれたゲーム性で、カイロさんのゲームをプレイしたことのない方や、最近の「ダンジョン村2」や「ハンバーガー堂」でカイロさんに興味を持った方にも、「これがカイロさんのゲームだよ(^^♪」とおすすめしたい一本になっています。
ただ、2021年4月28日現在ではまたiOS版はリリースされていませんので、iphoneユーザーの方は今しばらくお待ちください。
興味を持っていただけた方は是非公式ページなどをチェックしてみてください。
ゲームタイトル | 森林キャンプが丘 |
リリース日 | 2021年4月27日 |
ジャンル | キャンプ場経営シミュレーション |
価格 | 730円(税込) |
公式ページ | カイロソフト紹介ページ |
Andoroidダウンロードページ | Google playページ |





コメント