皆様こんにちは、翔と申します。
今回はカイロソフトさんの新作「森林キャンプが丘」の「道」に関するある情報を紹介します。
この仕様を知っておけばキャンプ場制作に非常に役立ちますので是非見てみてください。
【「森林キャンプが丘」の他の解説記事】
ゲームを始めたばかりの方・初心者の方向けのおすすめ情報記事です。
【カイロソフトさんの他のおすすめソフト紹介】



今作は「道」と「施設」の接続が不要!?

カイロさんの過去作と異なり道を作らなくても問題ない
今作には「道」という設備があり、お客さんが通るための道路を作ることができるのですが、実はこの「道」、なくても全然問題ないんです。
カイロさんの箱庭ゲームでは基本的にお店などの施設は「道」に接続している必要があり、まず道を引いてからその道沿いに施設を建てていくのがセオリーでした。
しかし本作の施設はこの仕様が撤廃されており、ゲーム開始時に一番入り口から離れた隅っこに施設を建てても問題なくお客さんが利用できます。
仮に1マスも道を作らなくても問題はないので「道を引くのが面倒・・・」という方はとりあえず施設優先で建ててみてもいいかもしれません。
施設も全部道扱い!? 今作のお客さんはパワフルです。
もうひとつ、知っておきたいのが「今作ではお客さんが施設の上も道として通過することができる」ということです。
今までのカイロさんの作品では施設の上は通過できず、施設を敷き詰めると埋もれてしまった施設が利用できなくなる、というようなことが多かったですが、今作ではどんなに施設を敷き詰めてもその上をお客さんが移動できるため埋もれてしまった施設も問題なく利用できます。
施設の周りのマス全てを施設で埋めても問題ありませんし、テントであろうがお店であろうが木・花であろうがガンガン通過してくれますので好きなように施設を配置していきましょう。
「道」についての基本

「道」はキャンプ場に来たお客さんたちが優先して移動するための道路となる設備です。
「建設」→「環境」タブの一番左上のボタンで設置することができます。
道の引き方

①「建設」→「道」を選択後表示されるカーソルを、道を引きたい場所の開始地点に移動して、カーソル左下の「チェックボタン」を押します。

②.①の操作後、カーソルを動かすと①で指定した開始地点から現在操作しているカーソルに向かって一直線に引かれる道のイメージが表示されます。
好きな長さにしたところで左下のチェックボタンを押すと表示されていたイメージのマスに道が引かれます。









コメント