

スキルアイコンで一目でわかる!強化されるステータス

スキルアイコンは強化されるステータスごとにアイコンが違う
ウマ娘のスキルには名前の隣にアイコンがあり、そのアイコンの種類によって、「スピード」や「スタミナ」など、主にどのステータスが強化されるか判別することができます。
これを知っていれば、育成でレースに挑む前に足りないステータスをスキルで補強する際の参考になりますのでより良いスキル取得のためにもぜひ知っておきましょう(/・ω・)/
アイコンと強化されるステータス一覧(アイコン色「黄色」のスキル)
アイコン色が黄色のスキルのアイコンとアップするステータスの一覧です。
![]() | ![]() |
スピード | 根性 |
「速度が上がる」スキルはスピードアップ

このアイコンのスキルは「速度が上がる」という説明が多く、文字通り「スピード」のステータスが上がります。
多くのウマ娘の固有スキルや「全身全霊」、「弧線のプロフェッサー」などの人気の強力スキルの多くもこのスキルアイコンのものになります。
「ウマ娘」ではスピードのステータスは最も重要と言っていいステータスなので、強スキル、と呼ばれるスキルはスピードを伸ばせるこのアイコンのスキルが多いんでしょうね(*’ω’*)
「加速力が上がる」スキルは根性がアップ

スピードアップのアイコンによく似ていますが、残像を残して走っているように見えるこのアイコンは加速力アップ系のスキルで、ステータス的には「根性」がアップします。
根性が不足していると最終コーナーから最終直線への立ち上がり、加速が遅くなり、最高速まで到達するのが遅くなります。
「逃亡者」や「一陣の風」などの強力スキルがこの分類ですね。
根性は割と育成でも軽視されやすい傾向がありますが、これがあまりに低いと最終直線での速度の伸びが明らかに遅くなってしまいますので、ステータスの伸びが悪いと感じたら、この加速力アップ系スキルで補強しましょう。
アイコンと強化されるステータス一覧(アイコン色「緑色」のスキル)
緑スキルのアイコンとアップするステータスの一覧です。
緑アイコンのスキルは条件さえクリアすればかなりの高確率で発動しますので、ほぼ確実にステータスの補強に貢献してくれます。
取得するときに、アップするステータスと発動条件をしっかり確認しておきましょう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ | 全ステータス |
ブーツのアイコンはスピードがアップするスキル

ブーツのようなアイコンの緑スキルは「スピード」がアップします。
「季節系」や「一匹狼」、「右回り〇」などがこのアイコンのスキルです。
上でも書いたようにスピードのステータスは勝敗に直結しやすい重要ステータスなので、序盤から取っておくとレースでも安定して勝利しやすくなります。
ハートのアイコンはスタミナがアップするスキル

ハートのアイコンは「スタミナ」のステータスがアップします。
「レース場系」「根幹距離」「非根幹距離」がこのアイコンのスキルです。
これらのスキルはレース場や距離が合致さえすればほぼ確実に発動しますので、うまく取得すればほぼ確実にスタミナに強化を受けた状態で育成を進められます。
スタミナに不安がある場合はこのアイコンのスキルを取得しましょう。
力こぶのアイコンはパワーがアップするスキル

力こぶのアイコンのスキルは「パワー」がアップします。
「良バ場〇」「道悪〇」の2つがこのアイコンのスキルになります。
バ場の状況に左右されますが、条件が合えばほぼ確実にパワーが強化されますので、パワーが思うように伸びなかったときはこのアイコンのスキルで補強しましょう。
炎のようなアイコンは根性がアップするスキル

炎のようなアイコンのスキルは「根性」がアップします。
「晴れの日〇」などの天気系スキルなどがこのアイコンのスキルになります。
天気は育成モード内でも結構変動するので各慈雨に効果を発揮させるのは難しいですが一致すればほぼ確実に発動しますので、根性が足りないと感じたらこのアイコンのスキルを取得してもいいかもしれません。
ゲートのようなアイコンは賢さがアップするスキル

ゲートのようなアイコンのスキルは「賢さ」がアップします。
「逃げのコツ〇」などの「コツ系スキル」がこのアイコンのスキルですね。
コース取り、ポジショニングなどに影響する「賢さ」がアップしますので、育成で賢さが伸び悩んだらこのアイコンのスキルを取得しましょう。
「コツ系」は発動条件が<作戦>なので、ウマ娘の作戦に合わせたものを取得すればほぼ確実に毎回発動してくれるのも強みですね。
元気なポーズのアイコンは全ステータスがアップ

元気なポーズのアイコンのスキルは全ステータスがアップします。
このアイコンのスキルは「ラッキーセブン」とその上位の「スーパーラッキーセブン」の2つですね。
このアイコンのスキルは発動すればすべてのステータスがアップします。
ただし、ラッキーセブン系は発動条件が完全に運なうえ、条件が合致しても発動したりしなかったりなので、毎回あてにするにはちょっと厳しいスキルです。
それでも効果自体は悪くないですし、発動した時ちょっとラッキーな気分になれるので、そういったギャンブル系なスキルが好きな方や、自分の運に自信のある方は取得してみてはいかがでしょうか。
【おまけ】バッドスキルもアイコンで下がるステータスが分かります。


紫色のアイコンを持つ「良バ場✖」「G1✖」などのバッドスキルも、上で紹介しているものと同じく、アイコンに対応したステータスが低下します。
例えば、画像の紫色の力こぶアイコンでは「パワー」が低下します。
あまり取得する機会のない、バッドスキルですが、どんな能力が低下するかは一応覚えておきましょう。
















コメント