5/14、ついに以前より告知されていた新レースイベント「チャンピオンズミーティング・タウラス杯」が開幕しました。
5/14~5/16の間はラウンド1、といういわば予選のような形式で争われ、この後のラウンド2、決勝リーグへのグループ分けに影響していきます。
今回はそのチャンピオンズミーティングへの実際の参加の仕方、ウマ娘のエントリーの仕方を紹介していきますので、これから参加しようとしている方、参加の仕方がよくわからない方は是非最後まで見ていって、自分に最適な条件で参加してみてください(/・ω・)/


チャンピオンズミーティング「タウラス杯」ラウンド1への参加方法
では、チャンピオンズリーグへ実際に参加する方法について紹介します。
ただ、実際に出走する前に用意されている2つのリーグのうち、自分が参加するリーグを選んでおく必要があります。
「チャンピオンズミーティング」のトップ画面まで移動

まずはチャンピオンズミーティングのイベントトップ画面に移動します。
移動するにはまず、下部のメインメニューボタンから「レース」を選び、レースのメイン画面から「レースイベント」→「チャンピオンズミーティング」の順に選択していきます。


これで、チャンピオンズミーティングのイベントトップ画面に移動することができます。
また、ホーム画面のイベント告知バナーからでも移動することができますので、覚えておきましょう。

実際に出走するウマ娘3人と作戦を決定する

イベントトップ画面に移動出来たら実際に出走するウマ娘3人とその3人の作戦を決定します。
まず、イベントトップ画面中央やや下にある「出走登録」ボタンをタップします。 この時まだ出走する「リーグ」を決めていない方は、ここに2つのリーグの選択ボタンが表示されていると思いますので、こちらの記事を参照して、自分の好きなリーグを選択してください。
出走登録画面で参加するウマ娘3人を選択


「出走登録」ボタンをタップしたら、実際に出走するウマ娘を選択する画面に移動します。
画面中央に3枠の空き枠がありますので、タップして表示されるウマ娘一覧から、出走するウマ娘を3人選択しましょう。
この時、「オープンリーグ」を選択している方は、出走制限の「Bランク以下」以外のウマ娘は暗くなって選択できなくなっています。 制限の無い「グレードリーグ」を選択している場合は全てのウマ娘の中から選択できます。
面倒な場合は枠右下の「おまかせ編成」ボタンをタップすれば、自動的に適性の高いウマ娘が選択されます。
ウマ娘の「作戦」を決める


出走するウマ娘を選ぶ際に、作戦を決めることができます。
出走するウマ娘を選択する画面で、ウマ娘が決まったら、下の決定ボタンをタップします。
すると、ウマ娘の作戦を決める画面が表示されます。 基本的にはそのウマ娘が得意とする作戦が初期作戦として決定されているので、問題が無ければそのまま決定を、もし別の作戦を取らせたい場合はその作戦をタップしてから決定ボタンをタップしましょう。
ちなみに「おまかせ編成」で選んだ場合でも、選択後のウマ娘の枠をタップすることで同じように作戦を変更することができます。
最終出走確認を終えたらいざ、チャンピオンズミーティングへ!

出走するウマ娘を選び終えたら、画面下部にある「決定」ボタンをタップしましょう。
すると最終的な確認となる「出走登録確認」が表示されますので、問題が無ければ「OK」を、変更したい項目がある場合は「キャンセル」をタップしましょう。
ここでOKを押すと、ここから始まるラウンド1の5レースの間は出走ウマ娘・作戦の変更はできませんので注意しましょう。
ちなみに変更ができないのはあくまでこの一連の5レースの間だけで、次の5レースでは、また違うウマ娘・作戦での登録が可能です。
ここまででウマ娘のエントリーは終了!
ここまでがチャンピオンズミーティング「タウラス杯」の参加までの流れとなります。
ここからは実際に他のプレイヤーとマッチングを行い、その後のレースの勝敗に応じて、報酬の獲得や、のちのラウンド2へのグループ分けを行っていくことになります。
ラウンド2・Aグループに行くには、ラウンド1の5レースで最低でも3勝する必要がありますので、このラウンド1の期間中に何とか達成できるように頑張りましょう。
それとタウラス杯へのエントリーは基本的に1日3回可能で、一回目は無料、そして一回登録すると出走ボタン横の「限定ミッション」アイコンから参加用チケット2枚がもらえますので、これを使えば1日3回無料で出走できます。
忘れずに受け取り、1日3回フルに出走して、何とか3勝をもぎ取りましょう(*’ω’*)

次回、レース出走の流れを紹介します。








コメント