皆様こんにちは、翔と申します。
さて、今月も毎月恒例のレースイベント「レジェンドレース」が先日開催され、トップバッターとしてウイニングチケットちゃんが登場し、これがまた強くて、大いに苦しめてくれました・・・(-_-;)
先月公開された、ウイニングチケットの様々な想いが掘り下げられていたストーリー3章のこともあって最近はウイニングチケットのことがどんどん好きになってきていたんですが、今回のレースで嫌いになりました(嘘)
さて、そんなウイニングチケットちゃんの出番も終わり、5/22(土)からは新しいLEGENDウマ娘が登場します。
今回は新たな対戦相手となるレジェンドウマ娘「VSウォッカ」のステータス・スキル等の性能や強さの紹介と、実際に戦っての感想を書いていきます。
これから挑む方は是非参考にしてください。


LEGENDウマ娘 ウォッカの強さ紹介
ウォッカの基本ステータス

スタミナ・根性が若干低めなものの高バランスなステータス
ウォッカのステータスはパワーが800越えのA、スピード・賢さが700前後、スタミナ・根性が600以下のC+という感じになっています。
前回のウイニングチケットに比べるとスピード・パワーが若干高く、スタミナ・根性が若干低めになっていて、チケゾーよりも最終盤のスタミナ・加速力に不安があるように見えます。
ただし、その辺りは後述のスキルによって補完しているところもあり、一概には言えませんが・・・

作戦は「差し」
ウォッカは<作戦・差し>を選択してきます。
デバフスキル等で狙い撃ちする場合は「差し」に効果のあるものを使いましょう。
ウォッカのスキル編成

ウォッカのスキル編成について紹介していきます。
要注意スキルを簡単に紹介

ウォッカの所持しているスキルは固有1つ、金スキル2つ、通常スキル4つの計7つです。
その中でも強力な要注意スキルを紹介します。
「カッティング×DRIVE!」 ウォッカの固有速度アップスキル

ウォッカの固有スキルで、残り200ⅿの時点で前の方にいることで速度がアップするスキルです。
自分でウォッカを育成しているときでもよく発動しますね。
効果は悪くないスキルではありますが200ⅿ時点、という発動タイミングが微妙で、あまり勝負を分けるようなスキルにはなりにくいかもしれません。
「好転一息」 おなじみの直線回復スキル

金スキルの一つ目はおなじみの直線系回復スキル「好転一息」です。 これによりやや低めのスタミナステータスをカバーしていますね。
適切に発動すれば強力なスキルですが、この好転一息は開始直後やゴール間近など、あまり好ましくないタイミングで発動することが多く、最近は大きく評価を落としているスキルではあります。
このウォッカに関しても、このスキルが不発だった場合はスタミナ不足で後半に失速することも多いようなので、不発になることを祈りましょう。
「キラーチューン」 中盤に前の方だと速度が上がる!

2つ目の金スキルはレース中盤で前の方だと速度がアップする速度アップ系スキルです。
優秀なスキルではありますが実はウォッカの差し脚質とは相性が悪く、あまり発動することのないスキルではあります。 正直あまり気にしなくていいかも・・・
その他スキルも簡単に紹介
その他の通常スキルも簡単に紹介します。
- 直線加速:直線で加速力が上がる
- 差し切り態勢:レース終盤で加速力が上がる
- 十万バリキ:上り坂で速度が上がる
- 読解力:レース中盤で視野が広くなる
低めの根性をカバーする加速力アップ系スキルが2つと、坂で強くなる速度アップスキル、そして中盤で視野を広くできる視覚系スキル、とレースを着実にうまく運ぶためのスキル編成となっています。
鍵となるスキルは「好転一息」
ウォッカの所持スキルの中でカギとなるスキルが回復スキル「好転一息」です。
ウォッカは中距離を完璧に走り切るにはやや物足りないスタミナステータスになっていますので、唯一の回復スキルである「好転一息」が不発になった場合、驚くほどパッとしない順位に沈むことがあります。
「VSウォッカ」実際に戦ってみた。
という訳で実際に戦ってみます。
今回戦ってもらうのはこのウマ娘です(/・ω・)/

「B+ランク・トウカイテイオー」です(/・ω・)/
スピード・スタミナがA前後、他C前後というステータスながらやや高めのスタミナと、各種速度アップ・コース取りスキルで勝ちを狙いに行きます(*’ω’*)
・・・
・・・


・・・
これが”テイオー”の実力だぁ!
という訳で何事もなく勝利することができました(/・ω・)/
戦ってみて、やはり前回のウイニングチケットに比べると終盤の加速力・怖さに欠ける感じがしますね。 やはり根性・スタミナの低さが終盤の怖さの無さに現れていると思います。
どうしても勝てない、という方は通常のスキルに加えて差しウマ娘を疲れやすくさせるなどの妨害系スキルを使うと勝ちやすくなるかもしれません。
「VSウォッカ」まとめ
という訳で今回はレジェンドレース「VSウォッカ」について色々書かせていただきました。
確かにステータス的には強力な相手ではありますが、スタミナ・根性が低く、回復スキルがハマらなければ、終盤の速度が乗らず、ウイニングチケットよりも勝ちやすい相手であると感じました。
これから挑む方はスタミナ重視のウマ娘で挑んで、可能ならば対差し用の妨害スキルを持ったウマ娘で挑んでみてください。








コメント