イベント配布のSSR賢さサポートカード『[おもい、ねがう]メジロドーベル』で発生するサポートカードイベントの選択肢とその効果を紹介します。
個人的におすすめ選択肢なども紹介しますので、このサポートカードをよく使う方は是非見てみてください。
『[おもい、ねがう]メジロドーベル』の強さ紹介はこちら




『[おもい、ねがう]メジロドーベル』イベントと選択肢の効果
やってみてもいい
体を鍛えて自信をつけよう! | 体力+15 絆ゲージ+5 |
---|---|
鏡の前で笑顔の練習! | やる気アップ スキルPt+15 絆ゲージ+5 |
喜んでくれるかな……
別のプレゼントを探してみたら? | スキルPt+45 絆ゲージ+5 |
---|---|
覚悟を決めて、突っ込もう! | 『負けん気』のヒントLv+1 絆ゲージ+5 |
踏み出す、一歩
チラシ、ください!! | 体力-10 スキルPt+15、もしくは+45 絆ゲージ+5 |
---|---|
一緒に配るぞ! | 根性+5 賢さ+5 絆ゲージ+5 |
高め合い、二歩
選択肢なし | 根性+3 賢さ+3 スキルPt+5 |
---|
三歩進み、二歩下がって、一歩
選択肢なし | 体力-10 根性+5 賢さ+5 『大局観』のヒントLv+1 |
---|
個人的におすすめな選択肢の選び方
個人的におすすめな各イベント選択肢の選び方、選んだ方がいい選択肢を紹介します。
やってみてもいい
このイベントでは2つの選択肢が表示されますが上が体力回復、下がやる気アップと効果が分かれていますのでやる気が下がっている場合は下を、やる気が絶好調な場合は上を選ぶのが良いと思います。
また、下の選択肢ではやる気に加えスキルptがもらえますので、万一体力もやる気も満タンな場合は下の選択肢を選びましょう。
喜んでくれるかな……
このイベントでは2つの選択肢が表示され、上がスキルpt+45、下がスキル「負けん気」のヒントがもらえる効果となっています。
「負けん気」は<マイル>限定の速度アップスキルで、正直あまり使い勝手のいいスキルとは言えませんので、基本的には上の選択肢でスキルptをもらっておくのがオススメです。 もらえる量も45とかなりお得!
踏み出す、一歩
このイベントでは2つの選択肢が表示され、上は体力が低下する代わりにスキルptを取得、下はステータス2つが微アップ、という効果になっています。
基本的には上の選択肢でスキルptをもらうのがオススメですが、注意が必要なのが上の選択肢には当たりとハズレの2パターンがあり、もらえるスキルptの量が増減する点です。
当たりを引けば45ものスキルptがもらえますが、ハズレだと15という寂しい数値になってしまうので、がっかり感が凄いんですよね・・・
また、当たり・ハズレに関わらず体力は10低下するので、それも気になる、という状況なら下の選択肢を選ぶのもアリです。
















コメント