皆様こんにちは、翔と申します。
さて、皆様はジェミニ杯、良い結果を出せていますか? 私は今回グレードリーグに挑戦してみたところ、見事ラウンド1でボコボコにされ、Bグループ行きとなりましたが、ラウンド2ではなんとか決勝ラウンド行の条件である1勝を達成できましたので、明日の決勝ラウンドには何とか進出できました。
今回のチャンピオンズミーティングは決勝進出の条件が緩くなったので多くの方が決勝進出できたと思います。 やっぱり決勝ラウンドまで進めないとがっかりなのでこの条件緩和は非常に良い変更ですね。
さて、そんなジェミニ杯ももうすぐ終わりとなりますが、入れ替わるようにして「6月度レジェンドレース」がスタートしました。
今回はジェミニ杯と同じく3200mの長距離でのレースとなり、対戦相手も長距離を得意としたおなじみの4人がラインナップされています。 その最初のLEGENDウマ娘として登場するのが「マヤノトップガン」になります。
本記事では対戦することになるマヤノトップガンの基本ステータスや所持スキルなどの能力と対策を簡単に紹介しますので、これから戦う、という方は是非見ていってください。


LEGENDウマ娘「マヤノトップガン」基本性能

ステータス
マヤノトップガンはスタミナが769のB+、パワーが617のB、その他がC+以下、という長距離向けにややスタミナが高めなステータスとなっています。
とはいえウマ娘ランクがB、というところからも分かる通り、総合的にはあまり高いステータスとは言えず、長所のスタミナでさえ、3200mの長距離を走るにはやや物足りない数値と言えます。(その分回復スキルで補ってはいますが)
ステータス的に上回るウマ娘を作ることはあまり難しくないので、自軍最強の長距離適性持ちウマ娘で挑み、ステータスで圧倒してやりましょう。
作戦
このLEGENDウマ娘・マヤノトップガンは「追込」の作戦を採用してきます。
なのでデバフ系スキルを使用する時は「追込ためらい」など、対追込用のスキルを使用するようにしましょう。
スキル
マヤノトップガンの所持スキルを簡単に紹介します。
固有スキル 「ひらめき☆ランディング」

最終コーナーで前の方で競り合うことで抜け出しやすくなる速度アップスキルです。
金スキル① 「クールダウン]

金スキルの一つ目は長距離限定で疲れにくくなる疲労軽減系スキル「クールダウン」
「深呼吸」の上位レアスキルで、並の回復スキル以上のスタミナ温存効果を発揮する優秀なスキルです。 ジェミニ杯での採用率も非常に高かったですね。
金スキル② 「疾風怒濤」

金スキルの二つ目はレース終盤での速度をアップさせる「疾風怒濤」です。
このスキルと追込み脚質が相まった終盤の末脚はかなり強力なので注意が必要です。
その他スキル
そのほかのスキルをまとめて紹介します。
- 直線回復:直線で持久力が回復する回復スキル
- 後方待機:レース中盤に疲れにくくなる疲労軽減スキル
- 直線一気:ラストスパートでの加速力が上がるスキル
基本ステータスのスタミナはやや低めですが3つの回復・疲労軽減スキルでカバー。
直線一気・疾風怒濤の2つのラストスパートスキルによりレース終盤の末脚が強い、理想的な追い込みウマ娘となっています。
マヤノトップガン 強さまとめ
マヤノトップガンはスタミナ高めのそこそこのステータスに終盤に重きを置いたスキル編成の追込みウマ娘になっています。 特にスキルの影響でラストスパートの追い上げが強く、スキルがばっちりハマれば中々の強敵となることでしょう。
とはいえ、これまでのLEGENDウマ娘に比べるとステータス・スキル共に飛びぬけて強いとは言えず、スキルが上手く発動しなければ驚くほど簡単に勝てたりすることもあります。
どうしても勝てない場合は追込用のデバフを使ったり、スタミナ重視で育成したゴールドシップなどで挑んでいきましょう。
実際に戦ってみた(別記事)

実際に戦ってみたプレイ記についてはこちらです。
長距離の申し子・ゴルシちゃんで変幻自在・マヤノちゃんに挑みます。 一番人気こそ譲りましたが結果は・・・
上の1日目ではやや楽勝でしたが初日のマヤノちゃんは手を抜いていたようで、実はめちゃくちゃ強かったようです・・・ そんな2日目のプレイ記はこちら








コメント