a

「鋼の意志」…だと…!レジェンドレース「VSスーパークリーク」の強さ・性能を紹介

ウマ娘
この記事は約45分で読めます。

皆様こんにちは、翔と申します。

今月17日から始まり、マヤノちゃん、マックイーン、オペラオー、と強豪たちとの激闘が行われてきた「6月度レジェンドレース」ですが、皆様は思うように勝利できましたか?

今回のレジェンドレースは全員がBランクで、今までに比べるとステータスやスキルは抑えめになっているはずなのですが、長距離用の最適解になっているのかステータス以上に強敵でAランクウマ娘で挑んでもそう簡単には勝たせてもらえない油断ならない相手ばかりでした。

そして6/26からは6月度レジェンドレースの最後を飾る「VSスーパークリーク」が始まります。

今回はその最後の対戦相手となるLEGENDウマ娘・スーパークリークのステータスやスキル等の性能と簡単な評価を書いていきます。

対先行デバフ持ちなので先行ウマ娘で挑む方は注意しましょう。

LEGENDウマ娘・スーパークリークの簡単評価

レジェンドウマ娘・スーパークリークのスペック・簡単評価です。

【スーパークリーク 簡単まとめ】

  • ステータスはスタミナB、それ以外C+と若干物足りない感あり
  • 作戦は「先行」
  • スキルは回復3・デバフ2・「集中力」の計6つ
  • 金スキルは回復「鋼の意志」と視覚系デバフ「幻惑のかく乱」
  • 対先行デバフ「先行ためらい」持ちなので先行ウマ娘は要注意

スタータスは抜き出たものが無く若干物足りない感

スーパークリークのステータスは今までの3人と比べると抜きんでたものが無い代わりに凹んだものもない、バランスはいいものの、若干物足りないステータスになっています。

これまで必ずB+以上あったスタミナですらギリギリ600越えのB、その他は全て500~600以下のC+となっており、前回のオペラオーと比べてもステータスだけ見ると若干見劣りする感はあります。

前回のオペラオー

作戦は「先行」

スーパークリークは「先行」の作戦を取ってきます。

デバフスキルを使う場合は対先行スキルを用意しておきましょう。 

スキルは回復3・デバフ2+「集中力」 かなり珍しい編成(;’∀’)

スーパークリークの所持スキルは固有も含めて「回復」が3つ、「デバフ」が2つ、そしてスタートが得意になる「集中力」の計6つになります。

うち2つが金スキルなのですが・・・「鋼の意志」・・・だと・・・( ゚Д゚)

スーパークリーク簡単評価 まとめ

という訳でスーパークリークの性能について簡単に紹介していきましたが正直スペックを見る限りはそれほど怖さを感じない、という印象になっています。

ステータス的にもこれまでで最も「根性」は高いもののより重要度の高いスピード・スタミナがかなり低く、特にスタミナが600のB、というのはいくら固有が回復のクリークママでも厳しいかと思われます。

更に他の回復もコーナー回復はともかく、発動率の低さから最弱スキルとの呼び声高い「鋼の意志」を採用しており、回復が上手く発動しなければスタミナ切れする可能性も十分考えられます。

一方デバフ系スキルとして先行ウマ娘の速度を下げる「先行ためらい」持ちなので先行のウマ娘で挑む場合は注意が必要です。 また、もう一つのデバフスキル「幻惑のかく乱」はレース終盤にクリークより後ろのウマ娘の視野が狭くなり、抜かしにくくする効果がありますので、「差し」や「追込」のウマ娘で挑む時も要注意です。

スーパークリークの所持スキルと効果の紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: umamusume-2021_06_26-9_27_50-2.png

スーパークリークの所持スキルを固有・金スキルを中心に簡単に紹介します。

【固有スキル】「ピュリティオブハート」 レース中盤で持久力回復

「ピュリティオブハート」はレース中盤でやや前めの位置につけていれば持久力が回復する回復系スキルです。

第2コーナーと第3コーナーの間位で発動し、持久力を回復してきます。

【金スキル①】「鋼の意志」 前が詰まった時に発動する回復スキル

鋼の意志」は序盤に前が詰まった時に発動する回復スキルです。

効果量はそれなりらしいですが皆様ご存じの通り発動タイミング・発動率が悪すぎて非常に使い勝手が悪く、ネット上では最弱スキル候補の呼び声高いスキルでもあります。

発動することは稀ですし、仮に発動してもそれほど脅威ではないのであまり気にしなくていいです。

【金スキル②】「幻惑のかく乱」 後方の視野を奪うデバフスキル

「幻惑のかく乱」はレース終盤に後方の視野を狭くするデバフスキルです。

視野が狭くなると追い抜きが成功しにくくなっしまいますので、「差し」や「追込」のウマ娘で挑む場合は注意が必要です。

その他スキルを簡単紹介

そその他通常スキルの効果をまとめて紹介します。

  • 集中力:スタートが得意になり”出遅れ”の減速効果を軽減させる
  • コーナー回復〇:コーナーで持久力がわずかに回復する
  • 先行ためらい:レース終盤で「先行」のウマ娘の速度がわずかに下がる

スキルについてまとめ

という訳で以上がスーパークリークのスキルの紹介になります

今回のクリークは恐らくレジェンドレースで初となる「速度アップ系スキル」がひとつもないスキル編成となっており、その分デバフを2つ持ち、他のウマ娘を妨害する能力に長けています。

回復スキルも固有を含めて3つ持ち、低めのスタミナを補っている・・・のですが、正直上で書いた通り、回復の一角である「鋼の意志」の効果については甚だ疑問で、固有もLv1,コーナー回復も効果値はそれほど高くなく、これまでのレジェンドたちの持つ回復スキルに比べるとかなり見劣りする感があります。

正直これと言って強いスキルはありませんのであんまり注意する必要はないかもしれません。

実際に出走・対決してみた

という訳で実際にスーパークリークと対戦してみます。

こちら側からはスピードA、スタミナSS+のAランク・スぺちゃんが出陣。 ステータス的には大きな開きがありますが果たして・・・

ウマ娘雑記

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました