ウマ娘で6/21に新登場したサポートカード『SRシンコウウインディ』の性能・評価やイベント選択肢の効果などを紹介します。
マイルウマ娘向きのスキルを持ったそこそこ優秀な練習性能を持ったサポートカードです。
得意練習がスピードなので育成で使いやすいのも魅力のひとつですね。
今回はそんなシンコウウインディのおすすめポイントや微妙な点、サポートカードとしての性能やイベント選択肢の効果まで紹介しますので是非最後まで見てみてください。
『SR シンコウウインディ』の基本情報

初期レアリティ | SR |
入手方法 | サポートカードガチャ |
得意練習 | スピード |
簡単な評価・おすすめポイント
おすすめ度 | B+ |
【サポートカードのポイント簡単まとめ】
- 強い点
- レース・ファン数ボーナスの数値が高く、レース出走がよりお得に
- 練習効率アップ系サポート効果が多く、ステータスアップ要員として優秀(要凸)
- 所持スキルは<距離・マイル>で発動するものが多い
- 得意練習が「スピード」で、デッキに組み込みやすい
- SRなので限界突破難易度は比較的優しめ
- イマイチな点
- 最低でも1凸して「トレーニング効果アップ」をつけないと、実用度は低い
- 所持スキルがマイル発動系以外はこれといったものが無い
- ヒント関連のサポートが無くスキル取得に関しては微妙
以上が「SRシンコウウインディ」の主な特徴になります。
サポート効果に関しては「友情」「やる気」、凸すれば「トレーニング効果」と練習効果アップ系のものが揃っておりトレーニングによるステータスアップを大きく補助してくれます。
また、「得意率アップ」もあるので本業のスピード練習にも顔を出しやすく。固有も含めた効果の高い「友情ボーナス」の力を発揮しやすいのも強みです。
スキルはイベントでマイル用の速度アップスキル「負けん気」と「ギアシフト」を習得可能でその他にも先行で発動する「抜け出し準備」や対逃げデバフ「逃げためらい」などを所持しています。 が、正直所持スキルにはこれといったスキルが無く、スキル目当てで使うならマイルのレースの多い「タイキシャトル」や「グラスワンダー」といったウマ娘の育成で使うのがオススメです。
『SR シンコウウインディ』は使える?
結論から言うと「上手く重なったならば使う余地はある」といった感じですね。
『SR シンコウウインディ』は完凸させた場合ならば上述の練習性能の高さで、本業のスピードは勿論、他のトレーニングに現れても優秀な練習補助性能を発揮してステータスの底上げを助けてくれます。
ただし、無凸状態ではトレーニング効果アップもなく、その他のサポート効果の数値もそうでもなく、お世辞にも優秀とは言えません。 最低でも1凸して「トレ効果アップ」を解放してから使用しましょう。

固有ボーナス・サポート効果
固有ボーナス
名称 | 解禁レベル | 効果 |
///WARNING GATE/// | 25 | 友情ボーナスと初期絆ゲージアップ |
サポート効果
Lv25 | Lv30 | Lv35 | Lv40 | Lv45 | |
友情ボーナス | 20% | 21% | 22% | 23% | 25% |
レースボーナス | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
ファン数ボーナス | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
初期スピードアップ | 20 | 21 | 22 | 23 | 25 |
やる気効果アップ | 20% | 23% | 26% | 30% | 30% |
得意率アップ | 20 | 25 | 30 | 35 | 35 |
トレーニング効果アップ | 1% | 3% | 5% | 5% | |
スピードボーナス | 1 |
所持スキル・育成イベントスキル
所持スキル
サポートカードが所持しているスキルです。 育成中に「!マーク」のついたトレーニングを行うことで、所持スキルのヒントをもらえる可能性があります。
スキル名 | 効果 |
抜け出し準備![]() | 最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
逃げためらい![]() | レース終盤に作戦・逃げのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる |
道悪〇![]() | 「稍重」「重」「不良」のバ場状態が 少し得意になる |
対抗意識![]() | 自分と同じ作戦のウマ娘が6人以上だと能力を少し発揮しやすい |
育成イベントスキル
育成中に発生するイベントによってヒントがもらえる可能性のあるスキルです。
スキル名 | 効果 |
ギアシフト![]() | レース中盤に前の方にいるとわずかに抜かしやすくなる<マイル> |
負けん気![]() | 追い抜きがわずかに成功しやすくなる<マイル> |
サポートカードイベントと選択肢・効果一覧
サポートカードのイベントと出現する選択肢・効果の一覧です。 細かい数値はカードのレベルなどの影響で変動する場合があります。
ガブッと、撲滅!
早く素直になろう! | スピード+3 やる気アップ 絆ゲージ+5 |
---|---|
疲れ、減らしてあげなよ | 体力+10 スキルPt+5 絆ゲージ+5 |
ガブッと、突撃!
言った通りになったな | スキルPt+15 絆ゲージ+5 |
---|---|
負けを認める? | スピード+3 『負けん気』のヒントLv+1 絆ゲージ+5 |
ココ掘れ、ウインディ!
あとは子分に任せてほしい | スピード+10 絆ゲージ+5 |
---|---|
とことん頑張ろう! | 体力-5 スキルPt+30 絆ゲージ+5 |
ゲートよ、開け!
選択肢なし | 【パターンA】 スピード+10 スキルPt+15 『ギアシフト』のヒントLv+3 絆ゲージ+5 【パターンB 】 スピード+5 スキルPt+10 絆ゲージ+5 |
---|








コメント