ウマ娘のスキル「内的体験」の詳細情報です。
内をつくと速度が上がる長距離向けのスキルで、スキル「内弁慶」の上位レアスキルとなります。 また、「逃げ」の脚質と相性がよく、他の作戦時に比べ発動しやすいという特徴があります。
ウマ娘に登場するスキル一覧です。
各ジャンル毎に別ページもあります。
各作戦向けのおすすめスキル紹介です。
「内的体験」の基本情報・スキル効果

スキル分類 | 速度アップ系スキル |
スキルレアリティ | レアスキル |
下位スキル | 内弁慶 |
必要スキルpt | 160 |
スキル効果 | 最終コーナーで内ラチ側にいると速度が上がる<長距離> |
スキルを所持しているサポートカード
スキルを所持しているサポートカードです。
該当のサポートカードをデッキに入れておくと、育成中にスキル習得のヒントがもらえる可能性があります。
ゴールドシップ(イベント) | ![]() |
スキルを所持している育成ウマ娘
スキルを所持している育成ウマ娘です。
育成ウマ娘が持っているスキルはサポートカードに関係なく、スキルptを使って習得することができます。
該当なし |
スキルについて評価・簡単まとめ
おすすめの距離・脚質適性 | <距離・長距離> <作戦・逃げ> |
おすすめ度 | B+ |
最終コーナー発動型の速度アップスキル
「内的体験」は最終コーナーで発動する速度アップスキルで、スキル「内弁慶」の上位レアスキルとなります。
発動条件としてまず、長距離のレース限定、さらに最終コーナーで内をついている必要があります。
スキル取得条件がかなり限られる
新スキルという事でスキル取得の手段はかなり限られ現状イベント配布の「SSRゴールドシップ」からしか取得できません。
<作戦・逃げ>と相性が良い
「内的体験」は発動条件として最終コーナーで内側にいる必要があるため、最終コーナーで内をついて曲がることの多い「逃げ」の作戦を取るウマ娘と相性がよく、他の作戦と比べて比較的発動しやすくなっています.
総合評価
最終コーナーで発動する速度アップスキル、という事で発動すれば最終直線前に優位に立ちやすくなる有用な速度アップスキルではあります。
ただし、発動距離が長距離限定なこと、「逃げ」以外のウマ娘では発動条件がやや厳しめなことで、やや使い辛いスキルである感はあります。
取得ptも下位スキルと合わせて320と決して安くありませんので種痘優先度はあまり高くないと思います。 ただし、速度アップ効果自体は高いので、長距離・逃げのウマ娘を育成する際は取得候補に入れておいても良いかもしれません。








コメント