お知らせ

ニンテンドースイッチに有機ELディスプレイの新モデルが登場【携帯モードでプレイする方向け】

ゲーム

7月6日、任天堂は家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」の新モデルとして、有機ELディスプレイを搭載した「Nintendo Switch 有機ELモデル」を発表しました。価格は3万7980円。発売予定日は10月8日とのことです。

ニンテンドースイッチに有機ELディスプレイ搭載の新型が登場!

photo

今回発表された新型モデルは本体画面を「有機ELディスプレイ」に変更。 旧モデルよりも発色の良い画面でゲームを楽しむことができます。 また画面サイズも旧モデルの6.2インチから7インチに大型化しています。

他の変更点としてはTVに出力するための「ドック」に新たに有線LAN端子を追加、ネット対戦などが便利になった他、本体メモリも32GBから倍の64GBへ増設。 更に本体を立てかけるための背面スタンドも改良され、大型化・可動域の強化により、「テーブルモード」でより遊びやすくなっています。

さらに本体スピーカーも改良され、よりクリアな音質でゲームが遊べるようです。

また、本体カラーは「ホワイト」と「ネオンブルー・ネオンレッド」の2種類用意されています。

Nintendo Switch(有機ELモデル) 初公開映像

おわりに

今回は突如発表されたスイッチの新型モデルについて発表された情報を簡単に紹介させていただきました。

個人的な感想ですが、もしこれが噂されていた新型スイッチのことなのだとしたら少々がっかりな感はありますね。 

画面やネット、スピーカーなど細かい改良はあるものの、最近のスイッチに強く感じるようになってきて、新型の噂に大きく期待していた「スペック不足」を解消できるような大きな変化とは言えず、「DSがDSLiteになったよ!」という程度の変化にしか感じられなかったですね。

CPUに関しては未だ詳細は発表されていないようですが解像度は現行機と同じ1280×720ピクセルとのことなので、あんまり期待はできなそうですね。

ゲームニンテンドースイッチ

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました