お知らせ

【予算1万程度】2021年最新の「空調服」コスパ重視5選【アウトドアや家庭菜園時にも】

便利グッズ

はじめに

今回は40度近くまで気温が上がることも珍しくなくなってしまった日本の夏を乗り切るための必需品「空調服」のおすすめ製品を5つほど紹介させていただきたいと思います。

「空調服」は一昔前はファンやらバッテリーやらすべて揃えると2万3万と高額になってしまうというイメージがありましたが、最近のものは音もそれなりの静穏で、値段も1万円程度でそこそこの性能のものが入手できるようになりました。

今日紹介するのはそんなそこそこの価格で入手でき、生活が劇的に変わると言っても過言ではないアイテムばかりなので、仕事や外回りで外出の機会が多い方は特にチェックしてみてください。

空調服がどんなものかはこちらの動画を見てみてください。

「ATOSENEW 空調服」 6,000円程度の高コスパ空調服 

ブランドATOSENEW
価格¥5,850

ATOSENEWというブランドのファン・バッテリーセットでそのまま使える空調服です。

6,000円前後で購入可能で空調服の基本の性能を全て備えていると言ってよく、付属のバッテリーで最大20時間の稼働が可能です。

カラーも3種用意されており、仕事以外での外出にも使いやすいのも好ポイントです。

長袖のもので高コスパを求めるのならこの商品がオススメです。

「yethious 空調服」 UV加工の空調ベスト

ブランドyethious
価格¥6,999

「yethious」のベストタイプの男女兼用空調ベストです。

価格は7,000円程度ですが生地にUV加工が施されており、紫外線対策にも高い効果を発揮します。 キャップや大容量ポケットもついていますので、仕事の他、趣味のアウトドアや釣りなどでの暑さ対策にもってこいですね。

通気性・吸水性に優れた生地で、着心地も良い空調ベストです。

ベストタイプでまずまずの価格のものをお探しならこれがおすすめ。

「SOSU空調服 空調作業服 12Vベスト」 大容量バッテリーを求めるならこれ

ブランドSOSU
価格¥9,999

「SOSU」というブランドの10,000円程度で購入できる空調ベストです。 価格がやや高い分バッテリーの容量が15,000mAhと非常に大容量で、最大48時間もの長時間稼働が可能です。

360度送風やモーターの強化で風量は強い反面、やや音が大きい事と、ベストがやや膨らみすぎ、人によってはちょっと気になるかもしれません。 その辺りが気にならず、バッテリー容量がとにかく大きなものを求める方におすすめです。

SOSU空調服 空調作業服 12Vベスト

「ULUSERN 2021 空調服ベスト」バランスの良いオススメベスト 1万ほどの予算で迷ったらこれ

ブランドULUSERN
価格¥9,980

「ULUSERN」 というブランドの2021年最新モデルの空調服ベストです。

価格と性能のバランスが良く、「空調服デビュー」にもオススメの一品です。 1万円くらいのベストを探しいて、バッテリー容量よりも静穏性や安定性を求める方には一個前のSOSUよりもこちらがオススメです

2021年最新型の強力12Vファンと13500mAhの大容量バッテリーを備えた優秀な空調ベストで、風量4段階調節や使いやすいポケットなど、地味に嬉しいポイントも多く、仕事以外にも庭いじりなどでも大活躍間違いなしです。

ちなみにサイズはちょっと気持ち小さめになるようなので、自身がコレ、と思ったサイズの一つ上のサイズにするのが無難だと思われます。

「COVELL 空調服 ベスト」 メッシュ仕立てでベタつきにくいベストセラー

ブランドCOVELL
価格¥9,799

日本製のモーターファンを使用した、価格・性能・バッテリー容量のバランスの良い空調ベストです。

日本製のモーターファンを使用した、価格・性能・バッテリー容量のバランスの良い空調ベストです。同価格帯のものに比べるとバッテリー容量が少しだけ少なめですがシンプルなデザインと各種にメッシュを採用したことによる高い通気性によるべたつきの無さが大きな魅力で、2021年前期のamazonカテゴリ別ベストセラー1位の商品です。

買うならやはりベストセラー品が安心できる、という方はこちらがオススメです。

便利グッズ商品・便利グッズ紹介外出・通勤・通学生活

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました