はじめに
カイロソフトの新作「ゆうえんち夢物語」で雇うことのできる「キャスト」の種類の増やし方について紹介していきます。
「キャスト」の種類を増やせれば、より効果的に売り上げを伸ばしたり、ポイントを貯めたりするのに役立ちますので是非覚えておきましょう。
「ゆうえんち夢物語」こちらの記事もおすすめ
【他のカイロさんのおすすめ作品まとめ】
キャストの種類の増やし方
キャストはパークに拠点となる「キャストハウス」を建て、ハウスをタップすることでキャストを雇うことができ、キャストによって様々な効果を発揮するようになります。
が、初期状態で雇えるキャストでは効果範囲が狭かったり、緑色のポイントを獲得できるキャストがいなかったりと、序盤はまぁいいものの、ゲームが進むにつれてやや物足りなくなってきます。
そこで雇えるキャスト候補を増やしたい、となる訳ですが、そのためには以下の手順を踏む必要があります。
【雇えるキャスト候補を増やす手順】
- メニュー→「招待客」で、「協会長」を選択。(メガホンくれる人)
- パークに招待し、満足してもらう。
- 一定回数行うと「メールボックス」にキャスト候補からの連絡がくる
- メールを開封すると以降雇用キャスト候補として現れるようになる。
以上の手順で雇えるキャストが増えていきます。
「協会長」の効果で”キャストが増えるかも”という注意書きがあるのでこれは分かりやすいと思いますが、意外と忘れがちなのが「メールボックス」の確認の方だと思います。 「協会長」を一定回数満足させると、「メールボックス」の方に協会長からの紹介、という件名でメールが届き、これを開封することで初めて雇えるキャストが増えるので忘れずメールボックスの方も確認しておきましょう。

キャストを増やすメリットについて
協会長の紹介してくれるキャストは初期から雇えるキャストの上位互換のものが多いです。
効果は同じであっても効果範囲が3マスほど広かったり、効果に関わる能力値が高かったりと、後半のポイント集めに大きく役立ちます。 ただしその分給料が若干高めになっていますので、序盤は無理して雇うことはせず、中盤から後半にかけては効果重視で協会長紹介のキャストを雇うようにしましょう。







コメント