a

RGズゴック&マツナガ・ザクが2022年頭発売で予約受付中って話。 ジオン屈指の名機をぜひ入手しよう!

ガンダム
この記事は約18分で読めます。

皆さんは最近、プラモデル作っていますか? 近年は例のウイルス事情でガンプラをはじめとしたプラモデル人気も再燃し、ネット上では一部プラモデルの価格が高騰したり、なんて出来事も起きたりしました

今回はそんなガンプラの中でもお手軽さ・ちょうどいいサイズ感、圧倒的可動性などで新規シリーズながら極めて高い人気を誇るRGシリーズで2022年2月に発売予定の「量産型ズゴック」「シン・マツナガ専用ザク」について紹介したいと思います

この2機はすでにRGシリーズで発売中の同名機のカラーチェンジバージョンで、いくらか細かい変更はありますが基本的にはほぼ同じものとなります。 が、塗装なしでもほぼ完ぺきなカラーの完成品が入手できますので、「塗装する時間は取れないけど量産カラーのズゴックが欲しい・・・」という方は是非チェックしてみてください

RG 量産型ズゴック

「RG 1/144 MSM-07 量産型ズゴック」2,750円(税込)(C)創通・サンライズ
「RG 1/144 MSM-07 量産型ズゴック」2,750円(税込)(C)創通・サンライズ
「RG 1/144 MSM-07 量産型ズゴック」2,750円(税込)(C)創通・サンライズ

©創通・サンライズ

【商品概要】

■「RG 1/144 MSM-07 量産型ズゴック」
販売価格:2,750円(税込)
予約受付開始:2021年8月4日11時
お届け日:2022年2月発送予定
1/144スケール組み立て式プラモデル

ジオン水泳部のエース「ズゴック」の量産機カラーになります。

ズゴックは「初代ガンダム」の敵組織・ジオン軍の水陸両用機として物語中盤によく登場したMSで、ベルファストやジャブローでの戦闘でその姿が確認できました。 また、ジャブロー基地内での戦闘では左遷されていた宿敵・シャアが新たな乗機としてアムロの乗るガンダムを追い詰め、その存在感を示していました。

ただ、量産型に限って言うと劇中ではそれほど活躍したシーンはなく、初登場からガンダムに墜とされまくり、輸送機のガンペリーにやられ、ジャブローの対空砲で墜とされたりとほぼ戦果らしい戦果は描かれず、やられるシーンばかりが目立つ、いわゆるやられメカのような扱いをされていました。 頼みのシャア専用ズゴックにしても出番が極めて短く、数あるシャア専用機の中でも見せ場の少ない機体であったため、ズゴック全体の評価向上にはイマイチつながっていない感がありますね。

それでもズゴックはずんぐりとしたデザインと蛇腹状の手足にクローという唯一無二のデザインと水陸両用機という個性を持ち、ザクのような通常の人型機にはない、大いなる魅力を秘めた機体で、個人的にも5指に入るほど好きなデザインのMSです。 確かにやられメカですが、それゆえダメージ表現やウェザリングをした時のしっくり感が素晴らしい感じになりますので、ジオニストの方々はぜひ入手しましょう。

「RGシャア専用ズゴック」はすでに好評発売中。 プロポーション・出来栄え・可動・サイズ感、とどれをとっても最高のキットで個人的ベストズゴックプラモです。 今回紹介したキットの色違いバージョンなので量産型の発売が待ちきれない方はこちらを購入して塗装しましょう。

また、同スケールのHGUC版ではシャア専用・量産機がともにラインナップ。 やや古いキットでRGと比べると可動が狭かったりモノアイがシール表現だったり(RGは可動式)と値段相応な出来。 ただし飾って眺める分にはほぼ問題なく、パーツ数が少なく素組だけなら30分で余裕、価格も1000円程度と、「ちょっとプラモ作りたいなぁ」となんとなく気が向いた時などにはメチャおすすめです。 塗装の練習にもいいので、RG本格塗装の練習用に何個か買っておくのもいいかも。

シン・マツナガ専用ザク(再販)

「RG 1/144 MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII」3,300円(税込)3,300円(税込)
「RG 1/144 MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII」3,300円(税込)3,300円(税込)
「RG 1/144 MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII」3,300円(税込)3,300円(税込)

©創通・サンライズ

【商品概要】

■ 「RG 1/144 MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザクII
販売価格: 3,300円(税込)
お届け日:2022年2月発送予定
1/144スケール組み立て式プラモデル

「MSV」の登場機体で「Gジェネ」や「ガンダムVS」などのガンダム関連ゲームでも高い人気を誇る”白狼’シン・マツナガが駆る白き専用機「シン・マツナガ専用ザク」2022年2月発送で再版されます。

説明不要の名機・ザクをベースに白を基調としたカラーリングを施し、武装もおなじみのヒートホーク・マシンガン・バズーカに加え、ジャイアント・バズも付属。

RGならではのリアル造形とサイズ感で表現された名機・ザクをぜひ入手しましょう。

RGではすでに量産型・シャア専用のザクが好評発売中です。 RG最初期の製品なのでパーツが取れやすいなどの問題点もありますが、圧倒的可動性や各種ハッチなども表現したリアル造形など、RGならではの魅力が詰まったキットとなっています。 HGでは物足りない、という方は是非どうぞ。

固定ページ

投稿一覧

カテゴリー

ガンダムプラモデルホビー

この記事を書いた人

タニシ翔

アニメ・ゲーム・プラモ・アクアリウム等のインドア趣味好きおじさん。
最近はウマ娘やプリコネ、カイロソフト作品を主にプレイ。
推しはライスシャワー・ナイスネイチャ。

家庭機は3D酔いしやすいので主にSwitch信者ですがPS4もたまにプレイ。ダンガンロンパ・龍が如くシリーズ好き。

プラモは主にアニメの影響でガンプラや戦車を主に作る。
ただし塗装やライン消しすらこだわらない超ライトユーザー。

アクアリウムの魅力に最近ハマり色々模索中。タニシ可愛い

タニシ翔をフォローする
タニシ翔をフォローする
Shou Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました