a

【ウマ娘プレイ記】これが研究の成果さっ!「レオ杯」ラウンド2・Bグループ。タキオンで目指せ”決勝ラウンド”進出

ウマ娘
umamusume
この記事は約7分で読めます。

皆さんこんにちは、翔と申します。

今回は現在開催中のウマ娘のレースイベント、チャンピオンズミーテイング「レオ杯」グレードリーグのラウンド2・Bグループに挑んだ時の様子を書いていきたいと思います。

ラウンド1ではアグネスタキオンの活躍もあり、何度か「あと1勝でAグループ」という局面を迎えたのですが、その1勝が遠く、Aグループの壁を超えることはできませんでした・・・

残念ではありますが気持ちを切り替えて続くラウンド2に挑んでいきたいと思います。

それでは行ってみましょう(/・ω・)/

今回出走するウマ娘

今回はこちらのウマ娘で挑んでいきます。

まずは今回のレオ杯で大活躍しているアグネスタキオンさんです。 おかげで最近特に愛着がわいてきました(‘ω’) 作戦は先行。

根性がやや低いもののカンストスピードと中距離に強い速度アップと回復スキルを武器に1着を狙います。 おまえもモルモットにしてやろうか(^^)

2人目はこちら、デバフ用のマチカネフクキタルちゃんです。

「レオ杯用」に作ったわけではないため不一致なスキルも多いものの「先行」を中心に多くのウマ娘にデバフを撒けるのが強み。

3人目も同じくデバフスキル多めで育成したナイスネイチャさんです。

一応全脚質向けの速度ダウンスキルを持ち、着実に対戦相手の妨害を行います。

今回は以上3人で出走していきます。

今回もラウンド1の後半と同じく、本命のタキオンさん一本に絞って他2人はサポーターに回る、という戦略で勝利を狙います

実際に出走 初戦からまさかの・・・

umamusume
umamusume

という訳で早速初戦のマッチング。

ラウンド2の今後を占う大事な初戦ですが、事前人気は5番人気と何とも言えない感じに。 対戦相手には今大会で本当によく見かけるオグリキャップやメジロマックイーンなどの強豪ウマ娘が並び、とても楽には勝たせてくれそうにありません。 特に1番人気のナリタブライアンの威圧感が凄いですね。

🧪「デバフ頼むよ」 2人「(`・ω・´)ゞ」

スピーカーボタンタップで音が出ます

という訳で実際に出走。 序盤から後半までは特に問題なく進行、本命のタキオンは3,4位ほどの好位置をキープし先頭を走るマックイーンについていきます。 そして勝負の最終コーナー前でギアを上げ最終コーナー途中で先頭に変わるという理想的な展開に。 示し合わせたように後ろの2人がデバフ攻撃での援護を開始し、そのままゴールを目指します。

最終直線でマックイーンに食い下がられるものの、そのまま逃げ切りに成功。 チーム力の勝利で見事初戦を勝利で飾り、早くもBグループ決勝ラウンド進出を果たしました。 これがチームの絆・・・

umamusume
umamusume

2戦目から4戦目 そう簡単には勝たせてはもらえんか・・・

2戦目 迫る不沈艦の恐怖

umamusume
スピーカーボタンタップで音が出ます

続く第2戦、好調なタキオンさんが初戦と同じく最終コーナー時点で先頭に立つ理想の展開に。 そのままの勢いで最終直線に突入し、そのままゴールを目指しますが、その後ろから不沈艦ゴールドシップが猛然と接近。 何とか逃げ切りを狙いますがゴール目前、残り200を切ったあたりで追いつかれ1着を逃してしまいました。 やっぱりゴルシは怖い・・・(-_-;)

3戦目 フラッシュの勝負服いいよね・・・

umamusume
umamusume

3戦目の相手は最新実装のエイシンフラッシュやヒーラーグラス、ライスシャワーと結構珍しい組み合わせに。 エイシンフラッシュ、いいですよねー欲しいっス・・・(-_-;) 

余談ですが最近フラッシュさんのセリフから「人間がウマ娘に勝てるわけない」というネタがウマ娘界隈で流行っているらしく、流行の最先端を行くフラッシュさんにいろんな意味で目が離せませんね。

ウマ娘』新ミーム「ウマ娘に人間が勝てるわけがない」誕生か?確信的発言に“ゾクッ”とするトレーナー続出 | インサイド
問題のシーン

・・・脱線しましたがレースのほうに戻ります。

スタート直後から相変わらず問題のない走りを見せ好位をキープし最終コーナー付近でも2位をキープ、しかし先頭を行くウンスとは結構距離が開き、中々厳しい状況でしたが・・・

デバフの効果も効いたのか、ウンスの速度が思ったほど伸びず、最終直線突入直後に追い抜きに成功。 結局そのまま突き放し、ゴール版へ。 3戦目にして見事2勝目をあげました。

4戦目 迫るオグリとゴルシが怖すぎる

umamusume
umamusume

続く4戦目。 いつメンに混じってブルボン、ファル子といった珍しいウマ娘もいる組み合わせに。 でもファル子、今大会でたまに見かけるんですよね。普通に難敵です。

そして1番人気はミホノブルボン。 高いステータスを持つ、逃げウマ娘でそう簡単に捕まえられそうにはありませんね。 ただ、調子が落ちているので付け入る隙はあるかな。

そして出走。 前半戦は抜かし抜かれのせめぎ合いが続くものの特に問題は無く、第3コーナーは4位で通過。 最終コーナー付近では前に逃げの2人がいる状況でしたがギアを上げ最終コーナーを抜けるころには先頭への抜け出しに成功。 しかしすぐ後ろには2人のオグリキャップとゴルシが迫り、予断を許さぬ最終展開となります。

強力なな末脚の3人に追いすがられ苦しい展開となりますが、何とかそのままの勢いで先頭を保ったままゴール板を駆け抜け1着を死守。 最後はクビ差となりましたが何とか勝利をものにできました。

umamusume
umamusume

最終戦

umamusume
umamusume

そしてやってきた最終戦、我がタキオンは4番人気とまずまずの人気に。 一番人気は今大会でも人気の逃げウマ娘・サイレンススズカでした。 というか今大会、逃げウマ娘がメッサ強い気がしますね。

スタート後は相変わらずの安定感で前半戦を危なげなく疾走。 そして最終コーナー突入時点でマルゼン先輩もスズカも追い抜き先頭に立ち、必勝パターンへ。

最終直線では完全に独走状態となり、そのままゴールイン。最終戦にして圧勝を果たし、5戦4勝という上々な成績を上げることができました。 最後はサポートの2人も入賞できて良かった(*’ω’*)

という訳で今回は「レオ杯」グレードリーグ・ラウンド2・Bグループでの戦いの様子を書かせていただきました。 Bグループは1勝すれば決勝ラウンドへ進めるので正直「決勝進出はできるだろう」的な感覚で挑みましたがまさかの4勝をあげることができて個人的には満足です。 下位リーグでも勝てればやっぱりうれしいもんね(‘ω’)

という訳で次は1発勝負の決勝ラウンドですがぜひともこのチームの絆で1つでも植えの順位を目指したいと思います。 皆さんもより上の結果を目指して、頑張っていきましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m


固定ページ

投稿一覧

カテゴリー