皆さんは「エンダーリリィズ」というゲームをご存じですか?
「ENDER LILIES(エンダーリリィズ)」は6月末にスイッチ版、7月末にPS4/PS5版が発売された2Dアクションゲーム。 ”死の雨”が降り滅んだ王国「果ての国」を舞台に記憶を失った白き巫女・リリィが彼女に付き従う不死の騎士と共に王国の謎に迫っていくダークファンタジーな世界観。 高難易度ながらも優秀な操作性で動かしているだけで楽しくなるアクションゲームとしての完成度の高さ。 スキルの拡張=探索範囲の拡大というメトロイドヴァニア的な面白さなど非常に多くの魅力を持つゲームで個人的には最近買ったスイッチのゲームで文句なく一番の当たりとして挙げられる一本です(*’ω’*)

色々褒めてるので気になった方はこっちも見てみてね

「エンダーリリィズ」がメチャ面白い!スイッチでできる「ホロウナイト」系ダークアクションを紹介!
2021年6月22日にスイッチ版がリリースされた「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」の序盤のプレイ感想です。 名作アクション「ホロウナイト」を彷彿とさせるダークな雰囲気の2Dアクションで、刺さる人には物凄く刺さるゲームになっております。

【神ゲー】高難易度2Dアクション「ENDER LILIES(エンダーリリィズ)」をオススメしたい5つの理由【クリアレビュー】
スイッチでプレイできる高難易度ダークファンタジー・アクションRPG「ENDE LILIES」(エンダーリリィズ)のクリアレビュー記事です。 軽快なアクションとメトロイドヴァニア的探索要素、そして物悲しいストーリーが融合した神ゲーですので、是非皆様もプレイしてみてください。

神ゲー2Dアクション「ENDER LILIES(エンダーリリィズ)」大型アップデートで「ボスラッシュ」や「難易度変更」機能などが追加。「一撃死」など正気とは思えない機能も…
神ゲー2Dアクション「ENDER LILIES(エンダーリリィズ)」大型アップデートで「ボスラッシュ」や「難易度変更」機能などが追加。「一撃死」など正気とは思えない機能も…
そんな「エンダーリリィズ」ですが9月25日にホロライブゲーマーズ所属の大人気Vtuber・戌神ころねさんがゲーム実況配信を行いました。
ころさんはこれまでFC版「ロックマン2」や「カップヘッド」などの高難易度2Dアクションを多くクリアしてきた実力者。
こちらもおすすめ
そんな高難易度ゲームにはある程度慣れているころさんですが「エンダーリリィズ」のゲキムズアクションには大分苦戦。 油断するとボス戦はもちろん雑魚相手でも普通に死亡し悶絶していました。
しかし持ち前の不屈の精神で何度やられても挑み続けるころさん。 ある意味このゲームの大きな魅力である「何度やられても何度でも挑戦したくなる」が非常に強く感じられる動画になっていると思いますのでゲームが気になっている方、プレイしようか迷っている方は是非是非見てみてください。
動画本編
新着記事
人気記事
コメント